スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - インプレッサ

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 水圧転写!!!!

    ナビの早送りボタン、現在地ボタンをよく押してるので、その下のパネル(赤丸部分)が剥げ始めてきまして。(4年ほど前の画像を使いまわしました。今はキリストさんはぶら下がってませんw) 自分で塗装するか…でも何色にしよっかな…と迷っていると旦那さんが【ポルトガル語と日本語を操る友達に聞いてみよう!】って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年5月26日 09:48 ゆずレンさん
  • カーボン調シート張替え!

    ヤフオクで 5Dカーボン調シートを落札したので張替えました! 今回は オーディオ(ナビ)パネル シフトパネル の2点です! オーディオパネル シフトパネル 比較画像 従来のカーボン調シートです 全体画像 光沢があり リアルにカーボンみたいです! 加工(張り安さ)も従来品と変わりません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月5日 17:23 tkかめさんさん
  • Carbonization of the AV panel & pure in take duct

    AVパネルの型を取ります。今回は新聞紙と油性ボールペンで型どりをお行いました。 型紙をカーボンシートの裏に貼りつけ、ハサミでカットします。余白はあまり取りません。余白を取りすぎると、シートが張り付いたり気泡が残ったりしますので、注意して下さい。 シートの裏紙を剥がし、パネルととシートの裏面に1% ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月23日 14:40 Patio.さん
  • ピラーメーター作製

    ピラーにメーターを移設しようと思い、GRやGV用のピラーメーターを探したんですが無かったので自分で作成。 用意したもの。 ア○ゾンで購入した60φの汎用2連ピラーメーターパネル(カーボン柄) ・・・・・分かってましたが全然合いません(汗) ちなみに仮にこれで取り付けた場合、角度も合っていな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年7月25日 00:49 トモゾー@さん
  • パネルが傷だらけだったので😒

    思いきって車と同色にしたいと思います。 施工前 取り外しは、別の人の整備手帳を参考にさせていただきました。 手順 320のペーパー→傷埋め→400の耐水ペーパー→プラサフ→1000の耐水ペーパー→塗装→クリア。(雑ですが😓) プラサフ 残りを使いきりました❗ 塗装中 ここで缶スプレーがなくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月19日 19:35 SAKURATAKEさん
  • オーディオ・エアコン・シフトパネル ツヤ消し塗装

    先日貼ったカーボンシート。 ですが…やっぱり浮いてきてしまいました。 貼り方の問題だと思います。 こうなりゃ塗装しかない。 オーディオ・エアコン・シフトパネルを全て外します。 更に、取っ払える部品も外しておきます。 使った塗料はコレ! ツヤ消し黒。 400番でテキトーにコシコシ。 途中、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月4日 12:34 しろくろ@さん
  • インパネ塗装

    色が褪せて来たので黒に塗装しました。 今回も手抜き塗装です(゜o゜)\(-_-) 320番で足付け→脱脂→艶消し黒→クリア→完成 塗装中… またも、途中で缶スプレーを買い足すはめに(´Д`|||) クリアを吹いて完成(適当)✨ 乾燥中… クリアは、結構多めに塗りましたがテカってないところが所々に( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月14日 09:04 SAKURATAKEさん
  • ドアノブパネルの塗装

    前回、ドアのスイッチパネルを塗装したので今回はドアノブのパネルを塗装しました。 前回同様、取り外しは、他の方の整備手帳を元に行いました。 ドアノブのパネルは、一部圧着している為、内張りが着いたまま塗装しました(笑) マスキング中 手順は、前回と違いプラサフを使いません。 400番のペーパー→脱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月26日 11:32 SAKURATAKEさん
  • インパネ塗装!!

    みんカラの先人様を参考にバリバリ剥がす! ドアノブのパネルはプラの溶着されてたからハンダで溶かして外した。 まさかのデッドニング済み! 前オーナーに感謝!(╹◡╹) 400→1000番でひたすら研ぐ! めっちゃシンドかった…。 プラサフ→色→クリアで完成! 各3本ずつ使った! 取り付け完了!! 派 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年1月7日 15:47 frekiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)