スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - インプレッサ

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • ステアリング交換

    バッテリーのマイナス端子を外して20分位放置します。エアバックの暴発対策の為必ず実施しましょう。 純正のステアリングの両サイドにT30のトルクスねじがあるので緩めます。 こちらの画像が中の構造です。 トルクスねじ2つでエアバックが固定されていますね。 *純正ステアリング取り外し後の画像です ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2008年3月23日 14:23 Aress☆彡@Rosso ...さん
  • momoステアリング交換(5/9)~HKBステアリングボス取り付け~動画あり

    HKBステアリングボス。 まず取り付けるためにカバーを外します。 ★HKBステアリングボス(GD系)★ https://amzn.to/36nOO8n トップ位置の刻印(赤点滅)を ステアリングシャフトのマーキングを目安に センターに合わせて挿し込みます。 ※トップが決まるまでは軽く ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年1月17日 21:49 ratioさん
  • GVF/GRF STIシフトパネル 加工取り付け作業

    STIパネルをGHに付けるために加工作業を行います。まずはシフトブーツをパネルにはめ込みます。 これだけでも質感が上がりますね。 ギボシ加工に使ったのはこちら。 あまり知識も経験もなく、とりあえずこれなら大丈夫だろうと用意。 1番肝心なギボシ加工。 近くで見ると大変お粗末な作りなので閲覧注意。この ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年9月20日 12:23 9bさん
  • momoステアリング交換(8/9)~ホーン取り付け~動画あり

    momoステアリングを取り付けて・・・ あ、ホーン付けてないわ! HKBステアリングボスには momo用のホーンアダプタが付いてます。 取り付けは簡単だけど ホーンのアースを押さえながら ホーンアダプタに納めるには 少しコツが必要かも。 取り付け後の画像。 ホーンアダプタ(赤点滅)の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年1月19日 21:21 ratioさん
  • フットライト(純正ランプポケット)取り付け

    自作erの私は、空いてるポート埋めなきゃ気がすまない病を発症しています。 このインプレッサは、フットライトとグローブボックスの配線があり、肝心のライトがついていない状態。 じゃあつけなきゃでしょう。 助手席のサイドパネルの下に手を突っ込んで取り外します。 そうするとLED用のケーブルが青いビニ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年1月23日 15:07 PCOKさん
  • シフトパネル 外し方

    シフトパネルを塗装するのに1度外したので備忘録として記しておきます まずはサイドブレーキのブーツを矢印の方向へ引っ張ります 私のは何度か外しているためか、簡単に外れましたが、ネットの情報だと初めて外す際は結構硬いらしいので、念のため怪我防止のためにワークグローブをしておくといいと思います ブーツが ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年5月14日 07:45 yumiyaさん
  • ピラーメーター作製

    ピラーにメーターを移設しようと思い、GRやGV用のピラーメーターを探したんですが無かったので自分で作成。 用意したもの。 ア○ゾンで購入した60φの汎用2連ピラーメーターパネル(カーボン柄) ・・・・・分かってましたが全然合いません(汗) ちなみに仮にこれで取り付けた場合、角度も合っていな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年7月25日 00:49 トモゾー@さん
  • ロアカバーの外し方(ハンドル下)

    内張り外しがあると便利です。 まず、黄色で囲った右カバーを内張り外しを使用し外します。3ヶ所の爪を差し込んで固定されています。 右カバーを外した状態です。 次にロアカバーが固定されているネジを外します。 既にメーター照度&ドアミラー調整する箇所が外されていますが、6ヶ所の爪で固定されているので内 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年8月8日 21:44 シャコタン猫さん
  • 純正シート 座椅子化 その弐

    ボルトを4本外せば、同一線上にボルト取り付け位置があったので、とりあえず45cmのラック用のアングルを取り付けました。 反対側。 もう少し長いアングルで、後ろ側を延長してやると姿勢がもっと安定します。このままだと思いっきりリクライニングすると倒れます。 最高に上にしてからカバーをはめればちょうど良 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年11月12日 01:46 偽グラファーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)