スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - インプレッサ

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラーを柿本改 Class KRに

    中古で超格安で入手した、柿本改Class KR。 https://www.kakimotoracing.co.jp/products/exhaust_class-kr.html ビートに試乗してからというもの、インプレッサのあまりの静かさに物足りなさを感じるようになった為、マフラーで少しでも誤 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月12日 22:16 Masa@MTインプレッサG ...さん
  • GRBマフラー交換

    GRBのマフラーをゲットしたので、交換します 一本出しが四本出しに変わるけど取り付け位置は全く一緒なので付け方はポン付けです ただマフラーの出口がバンパーに当たるので切る必要があります 結構目見当です。笑 こんなもんじゃねぇ? 失敗した(ó﹏ò。)💦💦マフラーが思ったより内側になるんだ もうち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 17:57 repair worksho ...さん
  • トミーカイラマフラー加工修理

    丸目トミーカイラのマフラータイコ部分とパイプ繋ぎ目が腐食で大穴あいてしまってました。 そのままでは、いつ朽ち落ちてしまうかわからないので、一旦半自動溶接で修理してもらってました。 このマフラー、セミステンでして…。 タイコ以降はステンレスですが、パイプ(中間含む)はスチールでした。なので中から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年1月28日 20:45 しろくろ@さん
  • センターパイプ交換

    社外マフラー入れてるのですがサウンドが物足りず、センターパイプも交換することにしました。 本当はGRB純正が欲しかったのですが妥協の産物でGRF純正です… 一応パイプ径は太いからきっと違いはあるはずと信じています。 作業的にはボルド4箇所と釣りゴムを外すだけなので何て事は無いのですが、フロント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 17:24 Moxさん
  • 柿本改 Class KR マフラー動画あり

    マフラーを交換しました。 セーフティファースト! クレームブリュレのバーナーですwww 14mm ソケット x2 けっこう硬かったので、バーナーと5-56で出来ました。明日筋肉痛になるかもしれないwww ブシングのツール持ってないからクランプでやりました。ちょっと時間かかるけど問題はない。 ゆっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月7日 12:08 Syrinks (JJ)さん
  • マフラー交換

    エンジンやクラッチ整備のついでに、センターパイプとエンドテールを柿本改にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月3日 22:53 私と子供3人さん
  • HKS LEGAMAX Premium取り付け

    リアピースのみです。 ODO 196570km 純正とそんなに重量変わらない感じですね。むしろ少し重いか?って感じでした サクッと取付。 一先ずガスケットは再利用しました。汎用ガスケットは内径62mmあたりので良さそう

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月24日 20:01 ツユクサさん
  • マフラーリアピース交換 151824km

    GDA用リアピースを入手。小径2本出しテール。NB用と思われるがネット上にもほぼ資料がないため、最終的に気にしない エンドックス塗布、のち耐熱ギンギラシルバーで仕上げ 冷間でビビり音の出ていたGDB用リアピースを取り外し 遮熱板がネジのところ千切れてプラプラだったので手作りワッシャーでしっかり固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 22:42 へいじんさん
  • ジャッキアップ無しでマフラー交換(リアピース)

    ジャッキアップは怖くて出来ない人とか、 ダウンサス付けたらジャッキが入らなくなった、 っていう人の為に検証してみました。 結論から言えばバンパーを外せば 車体を持ち上げずにリアピース交換は出来ます。 まずはテールランプを外しましょう。 ソケットは10mm 。結構ネジ山が多いので ラチェットで緩 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月2日 14:18 蓬もちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)