スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - インプレッサ

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • 純正マフラー 塗装

    表面に錆が見られるマフラー。 400番のペーパーで表面の汚れなどを取って、塗装することにした。 下側部分。 上側部分。 スプレー缶が1本、ほぼ無くなった。 十分きれいになった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 20:12 部品交換して失敗したことさん
  • センターパイプ、マフラー錆びているボルト切断

    グラインダーを購入したので、錆びいたセンターパイプとマフラーの間にあるボルトを切り離しをした。 工具がありばすぐにできた。 マフラーに内に水が少しあるようなので、ドリルで穴を開けてどれだけ出てくるのかみてみたい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月16日 20:29 部品交換して失敗したことさん
  • 柿本(Class KR)とSYMS(GH NA)マフラー比べ

    柿本(Class KR)とSYMS(GH NA)のマフラーを比べてみた。 入口の径はともに50mm。 タイコの形状はよく似ているが、大きさで柿本のほうが一回り大きい。 出口の径は、柿本が90mm、SYMSは50mm。 マフラーカッター込みで柿本が110mm。 SYMSは90mm。 マフラーから5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月8日 20:12 部品交換して失敗したことさん
  • 柿本マフラー 塗装

    中古品の柿本マフラー(Class KR)を購入してみた。 全体にきれいだがマフラー入口のパイプに腐食があったので塗装してみた。 出口は115mmだが、マフラーカッター込み。実際の出口の径は90mm。 JQR認証モデル。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月29日 18:53 部品交換して失敗したことさん
  • マフラー穴、溶接で閉じるの巻

    先日発覚したマフラー穴。 こんな感じです。 今日は修理できるか判断するために診てもらう予定でした。 が、もうリアピースだけ外れてます。 そしてサビと塗装を落とすために、ワイヤーブラシでゴシゴシすると…。より大きな穴に変身しました(大汗) 半自動溶接にて穴を埋めていきます。 ゴテゴテですがいい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年10月14日 16:53 しろくろ@さん
  • リア触媒カバー交換

    備忘録。 車検に向けて、腐食のあったリア触媒カバーを交換しました。 交換の前に、腐食が進みにくいようにノックスドールZINKを吹いておきました。 乾かしている間に古いカバーを外します。 外したカバー。 まだ使えそうではある。 塗装が乾いたら、新しいカバーを取り付けます。 写真右端に写っているバン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 22:25 雪国のさとうさん
  • エキマニカバー ボルト・ナット交換

    備忘録。 車検前点検でこのカバーのボルト腐食を指摘されたので、交換しました。 写真中央のきれいなボルトが交換したボルトです。 別の場所。 ナットの向きが1枚目と逆ですが、整備マニュアル的にはこちらの方が正解みたいです。 ちなみにこの部分のカバー(リア触媒カバーと言うらしい)はボルトがカバーと一体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 22:15 雪国のさとうさん
  • パワーエキパイ 防錆塗装

    備忘録。 LEAD JAPANさんに加工をお願いしていたパワーエキパイが完成しました。 今回はその取り付け準備。 パワーエキパイは純正センターパイプのタイコを外して加工するので、前後部分は純正のままです。 純正パイプは鉄製でさびやすいので、付ける前に防錆しておきます。 写真はさび落としの様子。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月9日 00:17 雪国のさとうさん
  • O2センサー点検?

    備忘録(にもなってない)。 O2センサーを点検しました(たぶん)。 写真があったので交換したのかと思いましたが、当時O2センサーを購入した記録も記憶も無いので、恐らく外して異常がないか確認しただけです。 写真その2。 作業日より前にエンジンチェックランプが点灯した写真があったので、恐らくそれの確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月8日 23:54 雪国のさとうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)