スバル インプレッサ

ユーザー評価: 4.11

スバル

インプレッサ

インプレッサの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - インプレッサ

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • ブースト計のホースが切れてた

    昨日オイル交換とノックセンサの交換をしに顔馴染みの人の工場にいったんですね。 ボンネット開けてノックセンサ見ようとしたらなんだこれはと 後付けのブースト計に繋がっている筈のホースが綺麗に折れてました。。。 至急テキトウなホースを用意してもらい応急手当をしました。 三方に分かれてるやつを調達(ウォッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 12:33 なっちゃんずさん
  • タービンオーバーホール②

    綺麗になって戻って参りました✨ アクチュエーターもダメになっていた様なので、そちらも新品 コレでまた心置き無く全開出来る ヽ(´▽`)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月4日 21:16 ごん主任さん
  • タービンオーバーホール

    タービン抜かれてなんだか切ない… スカスカです(;´д`) お隣さんも何だか色々やっております💖

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 21:16 ごん主任さん
  • 純正ブローオフバルブ加工

    ブローオフバルブ 外して塞いで 穴開けて戻しました。 途中、にゃんこに邪魔されました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月8日 00:36 わっひゃーさん
  • IC⑩

    ばらしていた、ICの部品を合体しました。 中のパッキンのゴムが若干動きそうだったので、固定のために液体ガスケットで固定してから、合体しました。 (まぁ、いらなかったかも) カシメの所を、プラハンでたたいたり、プライヤーで挟んだりして、しっかり合体させました。 隙間はなさそうなので、たぶん大丈夫でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 18:17 dai_sanさん
  • IC⑨

    やっとIC本体の作業に入りました。 6.5 cmくらいに切った、アルミの棒を沢山使います。 完成です。 が、作業開始直後に挫折しそうになりました。 上の写真の左側6本くらいと、一番右側には、アルミの棒が付けれませんでした。 ICの内側の壁みたいなところをグイっと曲げて、アルミ棒を固定するのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月14日 21:41 dai_sanさん
  • IC⑧

    整備手帳ではありませんが。 IC作業の前準備。 100均で買ったペンチの挟むところのギザギザを、サンダーで削って平らにしました。 こいつで挟んでいきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月9日 21:58 dai_sanさん
  • IC⑦

    こいつも、もう少し加工します。 入口を磨きました。 ここは作業しやすい場所なので、簡単に磨けました。 内側の所は、少しだけ角を落としました。 前回の作業で削った、丸いでっぱりの所も、もう少し平らにしました。 今回の作業の主役たち。 一番右側の、紙やすり(120番)を束ねたようなヤツが大活躍です。ゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月8日 18:02 dai_sanさん
  • IC⑥

    次はこいつです。 内側を磨きました。 右側が磨いたやつ。 作業前は、鏡面のようになるまで、磨こうかと妄想していましたが、挫折しました。 素人なので、こんなものでOKです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月8日 17:54 dai_sanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)