スバル レガシィ

ユーザー評価: 3.82

スバル

レガシィ

レガシィの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - レガシィ

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • HPI前置きインタークーラーKIT改

    コンプレッサー出口のところ 前期用なセットアップなのでIN側パイピングが邪魔で見えにくいが、出口をフェンダー側に向けています。 コンプレッサーハウジングをくるっと回すだけなんですけど、シールを忘れずに。 コンプレッサー出口からインタークーラー入口 フェンダー裏を通って降りてきます。ここはそのまま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年6月12日 23:01 tommmyさん
  • タービンサポートパイプ交換

    外された純正サポートパイプ。 排気漏れは発生しておらず、思いのほかしっかりしていた・・・ 錆汁の原因はエキマニとの結合ボルトだったかも。 今回取り付けるのは、プレジャーレーシングのタービンサポートパイプ。 ありがたいことに、まだカタログ落ちしてませんでした。 ついでにエキマニにもバンテージを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月29日 00:27 jackyTV2さん
  • タービンオイルリターンホース交換

    先日のオイル漏れの件ですが、根本の原因はヘッドカバーからでは無かったのでした(漏れてたは漏れた) どうやらタービンの裏側から漏れてる形跡があったのでリターンホースからの漏れと断定して作業を進めます。ホースにアクセスする為に外さないと行けないパーツが沢山あります。 エキマニとサポートパイプのボルトが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年1月14日 20:40 おせんべい。さん
  • BH5レガシィ純正IC流用圧損低減加工:其の参

    スペーサーの方はブローオフバルブの装着部分を塞ぐ蓋に装着します。 ・・・こんな感じで~ こうなります・・・ピッタリ♪ 締付ナットは市販品を加工します。 次にパッキン類の製作・・このカッターも最近は105円で買えるんですね。 ・・・恐るべし”ダ●ソー”(^^;; いよいよ本締め~♪ なかなか良い感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月2日 22:33 自爆屋さん
  • BH5レガシィ純正IC流用圧損低減加工:其の弐

    IN側の凹み埋め作業が終わってカバーを組み直して 『ハイ完成!』・・・と行きたい所ですが やっぱりポン付けとは行きません。 ならば・・・穴空けるッ! 穴の位置はテキトー♪ そして裏螺子とスペーサーを作ります・・・ 螺子の方はエルボを止めるのに使用します。 ・・・こんな感じで ・・・こうなります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月22日 21:01 自爆屋さん
  • SAMCO ターボホース&インテークパイプ

    魚津にSAMCO製品を輸入しているお店があり、在庫があるとの事で購入(笑) 。。。インダクションBOX取り付けの為ですが、ついでついでが何時もの如く、果てしないスパイラルに。。。 取り付けは2月に入ってからでしょうか。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年1月20日 22:00 しろくま@9Rさん
  • 後期型セカンダリ用ブローオフ流用(交換) & 久々の不具合(´ヘ`;)

    写真左がBG後期型(GT-B)セカンダリ側、右がBD前期型プライマリ側のブローオフバルブです。 大きさやパイプ部の径は全く同じですが、6パイホースの接続部の出方だけ違います。 バルブ下部をはめる時に少しコツが要りますが、プライヤーがあれば作業可能です。 写真はバルブを外したところです。 同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月4日 21:08 しろくま@9Rさん
  • ターボホース交換

    サムコ製ホースがお疲れなので交換♪ お疲れ具合その① お疲れ具合その② ここが一番疲れてました(笑 お疲れ具合その③ お疲れ具合その④ こちらは全然疲れてない様子☆ まだまだ使用可能ですが新品に交換しました♪ 新品は気持ちがイイです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月18日 16:12 レガまるさん
  • サクションパイプ交換

    この赤くて太いのに交換します。 インマニを外さないといけません。 結構大変。 純正、破れてました。 最近、アイドリングが安定しなかったのは、このためか。。。 タービン交換時、タービンの位置が若干変わったので、引っ張られて破れてしまったんだと思います。 油まみれだったので掃除掃除。 インマニ、スポッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月10日 20:53 Shintaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)