スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2後期

R2の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - R2 [ 後期 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • R2 シュピーゲル車高調取り付け

    R2にシュピーゲルの車高調を取り付けます。レガシィのように簡単だろうと軽くみていましたが、ボンネットを開けて愕然! 甘かったです( ̄▽ ̄) 画像のフロントの助手席側がどう考えても工具が入るスペースがなく、何か良い方法がないか模索してみましたがみつからず結局ワイパー含め、その下部全撤去。 より確実に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年8月17日 08:42 ポン吉.さん
  • クロスメンバーボルトに交換

    春に購入したっきり忘れてたフランジボルトを取り付けます。最近忙しくて手をつけてなかったので久々に車を弄りました まず作業する前の光景 比較 エンジンメンバーの部分、交換後(交換前の写真はなし) ロアアーム側のクロスメンバーボルト交換後 この後高速に乗ってみた結果突き上げが「ゴツンッ」から「コト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月1日 21:19 ぼんシーガさん
  • 車高調&ストラットタワーバー取付

    日曜日、オフで見せて頂いた皆さんの愛車に触発されて、ガレージアスカさんで、TEIN の車高調【STREET BASIS】と、一緒にCUSCO のストラットバー オーバルシャフトを、取付て頂きました(^○^) 本当は、別々に付けて違いを楽しもうかとも思いましたが、この猛暑の中同じ工程の作業をそれぞ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年8月5日 19:38 やもめのひろさん
  • Spiegel車高調取り付け2

    思ったとおりピロアッパーが左右逆さでした。 純正のブレーキラインブラケットを削ったり、穴開けたり加工してタイヤハウスとのクリアランスを多く取れるようにしました。 ブレーキメッシュホースはブレーキラインのボルトが固くてネジをナメそうになったのでフレアレンチを注文しました。 車高は、車検に出すので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月1日 19:48 不二子ちゃ~んさん
  • R2 スタビリンク交換

    スタビリンクブッシュからグリスが漏れています。ボールジョイントの動きに影響しますので、交換です。 ただし、ここだけはブッシュだけで販売してもらえず、Assy交換になります。 新旧比較 当たり前ですが変わりません 新しいリンクを入れ替えするときには、ジャッキでロアアームを持ち上げてあげないとボルト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月24日 21:24 yasu@gunmaさん
  • サス、ショック交換1日目

    リフレッシュの為に手配しておいた テインの車高調が届きました。 昼過ぎから交換作業に取り掛かりました。 寒いし直ぐ暗くなるので今日はフロントのみです。 ボロボロのストラットを外した後です。この狭さですが手と工具は入り普通に作業出来ました。 バネを潰して頭を緩めてます。 サビ付き固着が半端なかった ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月9日 19:31 SERVOMOTORさん
  • ESPELIR・ローダウンサス取り付け

    ついにこの日がやってまいりました!それはなんと!ローダウンのサスの交換です!←大げさw 交換するサスペンションは数あるローダウンサスの中から悩みに悩み(嘘w)こちらのESPELIRのSUPER DOWNSUSにしました! たまたま某オクで安かったものでついねw 取り付け前にお約束なので純正の高 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月1日 13:26 alley-catさん
  • スタビリンク取替

    走行時、路面の凹凸でサス廻りからゴトゴト音が出てきたので、ブーツが破れてるスタビリンクとスタビブッシュを交換することに! L側スタビリンクのボルトの固着が激しく上側はインパクトで緩んだけど下側はインパクトが入らないのでラスペネ攻撃、ハンマーで攻撃してみたけど刃が立たず、ナットの頭も舐めてきて最悪な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月13日 17:18 こばこさん
  • Rアッパーマウント交換

    段差での突き上げを解消出来るか交換します。パーツはモノタロウで調達です、スバルDより早く最短で届きますので便利ですね! TEIN車高調は全下げでスプリングコンプレッサー要らず分解でき楽です。 新旧比べるとゴム潰れが分かります。 また弾力性もかなり違う感じ。 交換後はリアサスが柔らかくマイルドになり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月22日 20:14 クッキーダッキーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)