スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2後期

R2の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - R2 [ 後期 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • ドライスプレー(ブレーキ編)

    ブレーキパッドに噴射。 噴射後の感想。 カックンブレーキ無くなる。 異音軽減。 ググッとブレーキが効く。 値段高いだけあり、かなり効果ある。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月12日 14:51 チキ888さん
  • フロントブレーキパット交換

    まずはホイールを外します。 そして、ブレーキキャリパーを止めている二本のネジの下側のネジを外します。 ネジが外れたらキャリパーが上に持ち上がります。 ブレーキパットはハマっているだけなので簡単に外れます。 外したパットからシムを外して新しいパットに取り付けます。 その時にシムにグリスアップします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月3日 21:02 センベエさん
  • R2 リアブレーキシューの交換

    写真を撮り忘れたので既にブレーキシューを外した状態です。 手順としてはホイールを外してハブカバーを外します。 この車のロックナットは割りピンで止まってます。 割りピンを抜いてナットを締めてドラムカバーを外します。 ブレーキシューは少し広げながら下にずらせば比較的簡単に外れます。 この時点でまだ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月24日 20:06 センベエさん
  • キャリパー塗装

    キャリパー塗装前 パーツクリーナーで洗浄 ゴールドに塗装することに 雑だけど塗装 完成 少しレーシーになったので満足♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月21日 21:07 ふじっぴぃ♂さん
  • ブレーキのインチアップ^_^

    キャリパーとパッドとディスクを交換したらそんなにスピードは出てないのですが?山の下りは安心して踏めるようになりました。減速時の制動のフィーリングが格段に良くなりました(以前と比べて)^_^ キャリパーは定番?のkeiワークスのものをオーバーホールしてパッドとディスクはDIXCEL製を使用しました^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月6日 11:54 2018スチャー2さん
  • 来週のブレーキの交換準備?

    タイヤ外してバックプレートの爪起こし^_^ 14vのキャリパーの塗装^_^ 細かい部品のチェックと交換準備^_^ ホイールの掃除^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月28日 12:57 2018スチャー2さん
  • ローター研磨

    ブレーキシャダーが酷いが原因が分からなかったので車検ついでにタイヤ交換。バランスウェイトが飛んだのかと思いましたが変化無し、と言う事でショップでローター研磨してもらいました。 ついでにパッドも交換。 治りました!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月14日 16:53 sin@湘南さん
  • コンパクトアクレブレーキパッドF交換

    コンパクトアクレ、F用ブレーキパッドです。 本日ガレージにて交換してきました。 まだまだ交換には早いぐらいに思っていましたが、新品と比較するとペッタペッタ。 毎度のことながら、破格の工賃で、あれよあれよという間に作業が完了しました。 お盆の遠っぱしりの前に交換出来て良かったです。o(^-^)o

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月11日 20:35 monamona@TW1さん
  • リア も お化粧

    こんなものを こんな感じとか Rrも ヌリヌリい(スプレー) Fr とか 最近系(色;NGかしら) Rr はったりディスク 余ったのでアームも。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月11日 22:20 愛知のやま吉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)