スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2後期

R2の車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - R2 [ 後期 ]

トップ 補強

  • ボディー剛性強化しました!ヽ(*^ω^*)ノ

    先日のkazuahiruさんのお店に行った際に 剛性強化してもらいましたが、アップが遅くなりました(^◇^;) フランジボルトです♫ 左がもともとのボルト。 右が新しいフランジボルトです〜 もともとのは錆が発生してますね(^◇^;) 変えたあとです♫ フロントは計4箇所交換してもらいました! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年3月21日 03:43 ぷうにゃんにゃんさん
  • トランク内雨漏り、なんとここから!

    先日施工した雨漏り対策。 みんカラの方の9割以上が、リアバンパー付近との事でバンパー外して先日施工済。 で、今日雨だったのでトランク内見てみたら、突っ込んでいたバスタオルがかなり水含んでいる。 と、いう事はもっと上の辺りから? で、再度みんカラで検索したら、1人の方が、写真の青マルの所から水漏 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月16日 20:57 チキ888さん
  • フロントバー 作成と取り付け

    多くのR1/2・RNステラユーザーさんがつけられてるフロントバー、私も真似させていただきました。 バンパーを外してバーの長さと平らに加工する範囲を採寸し、適当な金の棒(これは多分元つっぱり棒)を切って叩いて穴あけて、金属むき出しのところにスプレー吹きました。 金づちで広めに叩いて平らな部分を作りま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年4月20日 14:38 あおえむさん
  • R1用オクヤマ トランクバー取付

    足回りはダイレクト感が高い方が好みなので、皆様が取り付けされているトランクバーを導入することにしました。 メーカーはビートの時から信頼して使っているオクヤマのスチールです。 自分の場合、リアタワーバーは釣り道具の積載量に影響が出るので、不採用です。 いきなり完成の図ですが、ポン付け不可です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月7日 17:19 ちびーとくんさん
  • エンジンメンバーボルト

    噂のボルト購入しました。 ひとまず、作業しやすいこちら左右2本を交換します。 14 のラチェットに延長パイプを使って外しました。 ジャッキアップはしませんでした。 おじさんなので、無理な体勢で関節を痛めない様に慎重に作業します、、。 忘れ易いおじさんなので、締め付けトルクを忘備録として、記入します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月24日 14:59 おじぱん。さん
  • 前の突っ張り棒ったるで〜♪

    って事で今日もまたパイプと遊んでる爺! 実はもう一本買ってたんだよね〜♪ って事で前の突っ張り棒をヤラカす事にしたんだよね(笑) って事で適当な長さに切って、両端潰して穴開けてとここまでは順調? っで見えにくい様に黒く塗ってね(笑) って事でバンパー外して、赤丸部分と現物合わせしたら穴の位置がお ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月24日 19:14 VANさん
  • 車両クリップ取り付け

    見ての通りフロントバンパーにクリップ付けてません。 破損しまくりでしたので 帰る途中アストロプロダクツに寄ってたまたまこれがあったので買いました 取り付け写真 バンパー裏もあるぶんだけ付けました

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月31日 20:19 ぼんシーガさん
  • 廃材自家製 皆さんのアイディア パクリバー

    そこら辺にあった角パイプに 昔懐かしCDチェンジャーの横に付く マウントステーで補強バーを 作ってみました。(^-^)/ 作り方は 皆さんのアイディアをじっくり観察  後は、超~アバウトに エイ!ヤ~&ビカビカ✨っと溶接で 写真のような 立派なバーの出来上がり。 装着後はどうせ隠れる物なので・・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月21日 17:17 kazuahiruさん
  • ドアスタビライザー?(笑) 其の二

    其の一では、フェルトタイプを貼ってみて、 ちょっと効果があったので、 またダイソーに行って、今度はすべるシールを買って試してみる事にしました。 フェルトタイプを取って、ドアの方にはこんな感じに張り替えました!(シールは2枚重ねです) ボディ側には、EVAタイプはそのままで、その上にすべるシールを貼 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月28日 07:37 ブラッドR2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)