スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2後期

R2の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - R2 [ 後期 ]

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • エアフィルター交換

    自分の車は、クスコのタワーバーが入っているため、ボルトが干渉してエアフィルター交換が簡単に出来ません(´∀`;) なので、もののついでにいつものガレージで、ついでに効果です。 サクッと交換、これで一馬力くらい回復したかな?(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月3日 23:34 やもめのひろさん
  • 車検整備 1.エキマニステー交換

    アイドリング中等、突然「ガガガ」と大きな音がしたら、原因はこの子です。 対策品が付いている自分の車でも、見事に割れました。 この子は下から見えるのに、交換となると上からとなるそうなので、今回の10万km整備みたいになってしまいます。 この子を交換するなら、ついでに…となりますので、厄介者ですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年1月30日 16:32 やもめのひろさん
  • エアーフィルター交換しました^ ^

    車検が迫ってまして交換しなきゃと思い出しました😅約2年前の162400kmの ときぶりに交換です😅外しにくい エアクリなので後回しにしちゃって ました💦R2ごめん🙏 エアクリBOXの周りに 蟹味噌の残骸みたいのがありました💧 エアクリはわりかしきれいですが もともと黄色の色してたので 少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月6日 23:08 ぷうにゃんにゃんさん
  • エアフィルタ交換しました〜😊

    おとといに購入した、エアフィルター交換しました〜 まずは、作業しやすいようにバラバラに(笑) エアクリ弁当箱外しついでに、下のところの埃をふきふきしておきました(笑) こんがりときつね色🦊になってました(^◇^;)💦 三年を迎え交換になりました〜 新しいフィルターをセットする前にカバーをふきふ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月10日 23:30 ぷうにゃんにゃんさん
  • 維持り その2 エアフィルター交換

    いつものガレージでの維持りその2は、エアフィルター交換です。 こんなもの、普通なら兄貴の手を借りなくても良さそうな物ですが、F+の時にストラットタワーバーをクスコにしてしまったため、一筋縄では行かないのです。 (;´-∀-`)ゞ なので、プラグと一緒に代えて頂きました。 壁|▽//)ゝテレテレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年2月12日 18:10 やもめのひろさん
  • 潰れたパイプ交換したるで~♪

    って事で先日気が付いちゃったウミヘビパイプの潰れなんだけど、見ちゃうと治したく成るよね(^_^;) っでヤラカす事にした爺っす(笑) って事でウミヘビパイプを外して口元から覗くとこんな具合! 相当抵抗にありそう? ここんとこ燃費がイマイチだったのはこのせいかも(笑) っでウミヘビパイプにアル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月15日 15:58 VANさん
  • イ〜キディスチャージャーったるで〜♪味噌タンク編

    って事で正月休みの暇つぶしに作ったディスチャージャー! っで何処に付けようか迷ったんだけど、摩擦抵抗の有りそうな所って事でカニ味噌タンクに付ける事にしたんだよね(笑) って事でカニ味噌タンクを取っ払って、ディスチャージャーを適当に取付ちゃいました(笑) っで元に戻すとこんな具合! これなら目立 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月3日 06:53 VANさん
  • 気になる所何とかしたるで〜♪

    って事で蟹味噌タンク関連を洗浄した時に気になる所が有ってね(^_^;) っで早めに対策っといた方が良いかと思ってね(笑) って事でサクッと問題の場所を外すと、ニクロムメッキのジョイントパイプの先の一部分が錆サビ(T_T) ブローバイって凄いよね(笑) っで用意したジョイントパイプ交換! 16 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 06:23 VANさん
  • 100円で出来る美味しいエアファンネル(ジョークねた)

    ...ジョークですのでお急ぎの方はスルーしてください。 ヽ( ̄▽ ̄)ノ 演出のため逆回しでお送りいたします。 まず完成画像。 装着します。 外れないとは思いますが、一応アルミテープでも巻きましょうか。 塗装いたします。 コツは、内側に塗ることです。塗る前に底を抜いておいた方が良いですね。 余計な ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年12月30日 15:07 もっふんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)