スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2後期

R2の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - R2 [ 後期 ]

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • 暑さ対策したで~♪低圧配管施工編

    って事で暑さ対策に低圧配管をダイソーの保護カバーでヤラカす事にしたんだよね(笑) サイズを間違えて買ったものの、ゴムパイプ部分もヤラカすには両方必要だしまあ良いか(笑) っでサクッとバンパーとエアクリを外しちゃいますね(笑) って事で先ずはノーマル状態でクーラーの吹き出し温度の測定ですね。 風量 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2017年5月30日 15:18 VANさん
  • 自作なオイルキャッチタンク(オイルセパレーター?) その1

    パーツレビューにも記載した通りブローバイの多さにビビりw、エアフィルターの延命をする為に先人の知恵をお借りして作成しました(^。^) 材料はこんな感じ。 食品保存用ガラスボトル 100円 自転車用ボトルキャッチ 100円 アルミ板 t0.3mm 300mm×100mm 218円 樹脂ホース ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年11月11日 13:40 かずをです。Mk.IIさん
  • パッキングコンデンサ交換 + α

    バンパー外すたびにボロボロ崩れてた「あのスポンジ」。 本格的な夏に向けて交換しておきました。 73237KG060 73237KG040 モノタロウで2つで1200円くらい。 赤丸で囲ってるのが例のスポンジ。 へにょへにょです(笑) 触るとサラサラ崩れます(笑) テープで付いてるだけなので引き ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年6月1日 18:53 くわほーさん
  • エンジンマウント交換 (クツシヨン ラバー,エンジン レフト・クツシヨン ラバー,ミツシヨン)

    次は、CVT側のクツシヨン ラバー,エンジンライトを交換しました。 フェンダーインナーカバーを外して、 ボルト3本外してマウント取り外し。 CVTのケースに締め付けてあるボルト2本を緩めるのに苦労しましたが、なんとか取り出せました。 こちらも亀裂有り。 新品を取り付けて、ボルト締め直して終了。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年11月19日 19:53 KOBU-SPECさん
  • クランク角センサーの場所 覚書

    フロント右タイヤ後ろ側 ハンドル切ってスペース広げて 下からアクセス 新品に交換 外したところ 予防整備をしてもらいました。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2022年9月11日 19:25 ねーおさん
  • エンジンマウント交換 (クツシヨン ラバー,エンジンライト)

    14年目に入っていることもあり、ラバーのヘタリ・亀裂等にてアイドリング振動が多くなっているかなぁ、と思ってマウント交換にチャレンジしてみました。 まずは、クツシヨン ラバー,エンジン ライトの交換です。バンパーを外して、内側のステーを外して作業スペースを確保。 ボルト、ナットを外して 新・旧比較 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年11月18日 23:11 KOBU-SPECさん
  • リフレッシュしたるで〜♪マウント編

    って事で段々ネオ旧車に近づいてきたR2! アイドリングの時に振動で揺れて、カタカタ雑音を出すキーホルダー(^_^;) っで純正部品が有る内にマウント交換する事にしたんだよね(笑) って事で師匠の所でヤラカす事にしたんだけど、勿論自分でバンパー外してますよ(笑) っでこれがエンジン左側のマウント! ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年8月8日 05:31 VANさん
  • CVTアース自作取付

    皆さんの投稿を参考に自作してみました。 ケーブルは8SQを50cmカット. 端子は8C-6です。計355円でした。 加工完了。 終わってから長さを測って見たら60cmもありました。 店の方で長めにカットしてくれてたようです。 取付完了。 走行した感想です。 減速時のCVTなカクッと抜けるようなシ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年3月3日 08:12 すぱるさん
  • O2センサー交換

    ムム!どこか逝ったみたい 笑 とりあえずDでモニターしてもらったら、 あらら、定番のO2センサー(エキマニ側) お見積り 35100円だと!(部品代 29268円 工賃 5832円) 55000km 10年目 まぁ、消耗品だからしゃーないね。(^o^) Dには悪いけど、金欠のためDIYです。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年12月19日 18:12 こばこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)