スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2後期

R2の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - R2 [ 後期 ]

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • ヒューズ&リレー 交換

    前期後期の見積もり比較です。 これでオルタとスターターと燃料ポンプ以外の電装は替えたことになります。 ビフォー (埃まみれで汚い) アフター 2個生産終了に伴い 2個後期ヒューズで対応

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月11日 21:54 CTR23 R2 02Cさん
  • リモコンエンジンスターター取付

    北海道はもうすぐ冬! 去年は我慢しましたがもう無理、ということてリモコンスターター取付です。 オクでアンサーバックタイプ、新品同様のものを6000円でゲットできました。 ユピテル ESL-167R ハンドルポストのカバーを外します。 私の車はハンドルをワッシャーかませて下げてあるのでメーター下に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月28日 17:12 すぱるさん
  • スバル純正 カム角センサー交換

    カム角センサー交換しました。 坂道でも、変な制御が入り回転数が上がっていかない症状に悩んでいました。 プラグとかプラグコード、バッテリー交換、iscvも弄りましたが、こっちが原因だったようです。 最初、適当につけましたが、変な高周波の異音が発生。何度か微調整して、静かになりました。 取り付け位置が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年7月5日 15:44 saku0206さん
  • エアフィルター装着

    中古で買った僕のR2にはオプションのエアコンフィルターは未装着… たまにエアコンをかけるとなんか生臭い匂いが車内に立ち込める…臭くて耐えれないということで部品を注文! 純正品番は、 72126KG030 ¥783 ×1個 72069TA020 ¥23 ×7個 となってますので必要な方はどう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年9月6日 18:23 しまだけんたさん
  • リアカメラ取り付け

    R2納車時から気になっていた後方視界の悪さ みんから諸先輩方の整備手帳を参考にしながら取り付けてみました 今回はアマゾンで売っていた2000円の無名中華製のカメラを取り付けます 作業に没頭し過ぎたため作業中の写真はほぼありません(^o^;) アース、電源、リバース信号は助手席側のヒューズボックス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月15日 19:10 うみにゃーさん
  • バックドアロック故障で(^^;)(;^^)意外な結末!

    ある日突然に バックドアのロックが効かなくなったorz!Σ(×_×;)! このままじゃセキュリティも何もあったもんじゃないので 修理をすることに....... 原因は大概コレ!! そう バックドアのアクチュエーターモーターの故障です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月4日 18:34 gutoonさん
  • O2センサー交換

    エンジン警告灯が点灯。 慌てて、ディーラーで診てもらうとO2センサー異常とのこと。 見積りをもらうと、センサーだけで¥32,000! 互換部品をググってみるとボッシュのユニバーサルタイプが安くて良さげ。でも、純正型番の22690-KA240に対応するのが無い… いろいろ調べてみると、O2センサーの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月26日 00:04 みかみのみさん
  • エンジンスターター取付備忘録

    取付にあたり、のらひこさんのページを随分参考にさせて頂きました。この場を借りてお礼申し上げます。 COMTEC SR100は単方向モデルで双方向モデルにはかないませんが、コレを選んだのはリモコンがカッコイイから!です。現物はリモコンのあまりの小ささにびっくり!もうちよっと大きくてもいいよ」くらいな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年2月26日 19:31 room.913さん
  • オーディオ(ラジオ)のノイズ対策

    LEDヘッドライトのON/OFFで、ラジオにノイズが入るので対策します。 埼玉県人なので、ラジオは 79.5(NACK FIVE)です。 ヘッドライトの裏に仕込むので、当然、バンパーの脱着が必要です。だいぶ、慣れてきました。 こんな感じで、セラミックコンデンサーを巻き付けます。 ソケットを差し込 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月14日 12:04 kazuuuoooさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)