スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2後期

R2の車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - R2 [ 後期 ]

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • 半信半疑でヘッドライトくすみ取り

    O型の自分には無理なので全てショップ任せのただ見てるだけモード まずマスキングこの時点で自分では何も出来ないと悟ってしまう。 どこまでキレイになるかわからなかったのであまり期待せず写真もいい加減。 紙ヤスリで削ったら真っ白になってしまいかなりのショックが隠せなかった😱 バフ掛けしたらえっ!新品じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月30日 23:48 アポロ13号さん
  • エアコンクリーナーとか

    VANさんにならって、エアコンクリーナー?してみました。 エアコンフィルターは先日取り付けしていましたが、埃や鳥の羽はそのままに装着していましたので(-_-;) あとは粘土クリーナーを初めて使ってみました。夕方10年以上ついてるであろう外れかけのドアモールを交換予定です(*´□`)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月11日 11:42 タケナガ@タクアンジさん
  • サイドシル 防錆処理 サビキラー

    年に何回か行っているサイドシル防錆。 放置するとどんどん腐食が進みます。 でこぼこな面なのでワイヤーブラシのサンダーがけです。 いままでは赤錆転換材を使ってきましたが、 今回は サビキラー を使ってみました! 筆で塗ります。普通のペンキなので少し粘りもあり、厚塗りが可能です。 シルバー色ですが気に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月5日 21:46 すぱるさん
  • 鳥のフン対策

    車庫の一部に電線が架かっていて 鳥のフンが車に落ちることに悩まされていました。 電力会社とNTTのホームページを見ると対策してくれるようなので、 相談しました。 電線の上に鳥がとまれないようにテグスを張る対策がされて、悩みから開放されました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月3日 12:11 seamartinさん
  • バイザー外しからの〜

    邪魔なバイザー取っ払い〜の キーパーBメンテ施工し〜の 窓ガラスもしっかり下地処理してからいつもの超耐久コートして〜の 最後にタイヤワックスはデメリットの少ない水性の安物で〜 ヌルヌルテカテカピカピカになりましたとさ^_^ これで来年までコーティングはしなくても良いはずだ! 番外編: ついでに室内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月13日 18:05 N_TYPE-Rさん
  • ラッピングフィルムの糊残り落とし

    リアゲート下側にキズ防止のためカーボン柄のラッピングフィルムを貼っていたのだが、最近フィルムが劣化してきたので剥がしたら盛大に糊残り発生(^^; 拡大1 まぁまぁ汚い(汗 拡大2 こうなると擦ってもなかなか落ちない(汗) 見た目最悪なので糊残り除去のためいろいろ薬剤を投入(笑) とりあえず今回の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月27日 10:28 まいどん。さん
  • ジャッキポイントとか防錆延命処置

    リアのジャッキポイントがヤバい。サビ除去してまでは、整備工場での下回り塗装はしませんからね(;´∀`) 整備工場でのガッツリ下回り塗装はしてますが、やっぱ経年車は洗浄したって油分は落ちきらないんでしょうかね、ちょいちょい剥げてまして。 あとジャッキポイントはサビが封じ込め切れなかった、ディーラーと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月30日 13:23 koji-01さん
  • 今更ながら、アルミテープチューニングをば

    車検も先月無事通ったので、 今更ながらアルミテープチューニングを試してみたくなり、持っているダイソーのアルミテープは導電性が無いと言う事で、導電性があるこのアルミテープを入手してみました。 先ずはエンジンの吸気側やバッテリー、ヒューズボックス等に適当な長さを貼り付けてみました。 アクセル、ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年12月10日 12:06 ブラッドR2さん
  • エアコンフィルター交換?

    この車を買って初めてエアコンフィルターを交換しようとカバーを開けたところ、フィルターが着いていませんでした。 買ったフィルターはこれです。 とりあえずフィルター装着。 なんだか開口部が大き過ぎる感じ。 カバーを着けて終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月5日 15:44 a-boyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)