スバル スバル360

ユーザー評価: 4.58

スバル

スバル360

スバル360の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - スバル360

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ガ、ガソリンクサイ。!爆発するかも?

    エンジンルームを開けて 匂いは全くしなくなりましたが 室内が ガソリンクサイっ! なんで?と言うことでリアシート 外して、簡単に外れます。 リアのトレイを外せば こんな所にガソリンタンクがあるんです。 コレが、フューエルメーターセンサー が取り付けられている穴です。 大分ガソリンもれていたんだな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月28日 19:06 白い稲妻ぷーさん
  • 錆止め

    本日はバタバタしてました。 午後からの作業。 とりあえず車庫から出して、クルーとご対面。 我が家の最新式車両と最古式車両(笑) 何をしようか考えている時にふとフロアの錆が目に入る。 ざっと錆止めでもやろうかと。 サニーの作業の時の経験から、コーキングの下は錆びていると学んだので剥がしてみたらやっぱ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 22:31 をどじじょさん
  • 手動式窓昇降装置ハンドルのツマミ

    旧車なら普通のトラブルですが、レギュレーターハンドルのツマミ樹脂部分が割れてとれちゃいました。 何度も樹脂リペアで補修行ってきましたが 新造いたしました。 助手席もケロケロ 中身にシリコンでピッタリ加工して、 回転も自然に、握り具合も最高 視認性抜群!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 00:53 白い稲妻ぷーさん
  • スバル360のサイドドアストッパゴムを交換。2回目。

    2016年に、当時硬化がひどくて切れかけていたドアストッパーをリプロ品(某オク経由で購入)に交換しましたが、ひび割れが目立つようになりました。少し引っ張ると、内部の繊維が丸見えに。まあ、それなりの作りだったのでしょう。完全に切れられると困るので、他のリプロ品に交換することに。 ファイアースポーツさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月28日 20:13 BARAさん
  • 金の掛からない作業

    本日は休みなんで、運転席ドア内の錆に転換剤を塗り塗りしました。 レギュレーターにも給油。 手の届く範囲でざっとしか塗ってませんが、やらないよりマシだろうということで・・ 内張りを業務用洗剤で掃除。 だいぶ綺麗になりました。 シートやダッシュボードも掃除。 フロントシートの柄を合わせたいなぁ・・ ラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年8月29日 22:15 をどじじょさん
  • スバル360のサイドドアストッパゴムを交換。

    通常のクルマのサイドドアには、ヒンジとは別に、オーバーストローク(過開き)を防ぐためのドアチェッカと言う金属製部品が装着されています。しかし、スバル360に装着されている部品はこれ、ゴム製のバンド、これでドアが開き過ぎないように規制してます。見ると・・・結構劣化しています。 画像1のゴムが切れると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月4日 21:14 BARAさん
  • ガラス補強みたいなフィルム貼付・・・他スマホルダー!

    小生宅の天道無死はリアガラス?プラスチック?にブルーのマジックカーテンがついています。 シート地の保護並びに防犯のためにフィルム施工しました。 当然に小生のスキルでは思うようにできませんので、違う方法で挑みました、正確には挑んで頂きました。 両サイドのリアガラスを充電ドライバーでサクッと外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月24日 20:33 そりゃそーだ!さん
  • ヘッドライニング貼り付け

    ルーフゴム交換した時に屋根の内張り(ヘッドライニング)が剥がれてしまったので貼り直します。 ゴムの隙間に針金みたいなもの入れて押さえられないかな?と考えてたら、ワイパーゴムに入っているステンレスの板を思い出す。 仕事場にたくさん棄ててあるのを持ってきて入れてみました。 ヘッドライニング裏側はスポン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月28日 22:08 をどじじょさん
  • スバル360 ダッシュボードアシストグリップ交換

    出入りの際掴んだグリップの締め付け座面が割れグラグラの状態になってしまいました。割れた樹脂片はグローブボックスに入れておいたのですが 接着剤などでの復活は無理と判断して早速部品を調達。 10分程度で無事交換終了。 これで見た目には悪いところがなくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月23日 19:41 GANJA BABYさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)