スバル XV

ユーザー評価: 4.51

スバル

XV

XVの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - XV

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • アクセルペコペコw

    スバルオーナー内で流行ってるアクセルペコペコ。 アクセル開度的なコンピュータリセットだとか。 ネット徘徊でみつけました。 ウチ奥様のXVも2000ccとは思えない緩慢さと加速時の微小なノッキングの様な振れが非常に気になっていたのです。 電源をオンにして、その間にアクセル全開全閉を20回ほどゆっくり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年10月15日 12:45 ヨッシふみさん
  • ボンネット断熱

    冬場に備えボンネットを断熱加工してエンジンルームの温度を保ち、燃費の悪化を抑えようと思い昨年施行しました。 ボンネット断熱の定番アイテムのこちらを使用します。 ◯品番2500 4.5×750×1180mm普通自動車用(1500cc以上) ボンネットのクリップ(赤丸部分)を外してインシュレーターを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年12月3日 21:50 HANさんさん
  • レガシィ ts用 カバー コレクタ 取り付け

    レガシィts用のエンジンカバーを流用取り付けします。 みなさんもご承知の通りポン付け可能です。 before写真を載せておきます。 まずはオルタネータカバーを10mmのソケットで取り外します。 取り外すと取り付け部分のステーが現れます。 右の赤丸にグロメットを取り付ける切り込みがあるのがわ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月31日 13:13 three@MATSUさん
  • 10万キロ越えちゃったからね整備

    104,746km 先日の6ヶ月点検時にプレゼンしていただいたメニューを交換して貰いました。 昨日から1泊入院。 ディーラーさん的な「念のための予防整備」って発想はあまり好きではないのですが、目指せ20万キロとなると、途中で確実に交換となり以後は降りるときまで無交換で良いはず。そう思えば今この ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月8日 18:16 kei_westさん
  • 大陸製 ボンネットダンパー取り付け

    大陸製のボンネットダンパーを 取り付けました。 送られてきた部品は、上から ・ダンパー本体✕2 ・ボンネット取り付け金具✕2 ・内張り剥がし✕1 ・助手席側金具✕1 ・運転席側金具✕1 これら全部で、\3,042也。 ちなみに送料は、\2,888でした(笑) 取り付けは至って簡単です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月1日 12:17 でかななさん
  • 遂に!エアインテークをドレスアップ

    台形のエアインテークに 遂に手を出してみました。 ここは黄色じゃなくて デザインモチーフを活かした ドレスアップにしたいと思います。 モチーフはコレ! 私の勝手な解釈ですが やっぱ富士重工は 航空機メーカーでしょ! 外してみると 裏側はちゃんと ほかの部品を避けたり 複雑な造形してました。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月8日 10:07 ODACHSさん
  • ボンネットダンパー取り付け3

    開閉して動作を確認して 問題無いことを確認出来ました。 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ボンネットステーが要らなくなったので 取り外します。 ボンネットステーを持ち上げて 引っ張りながら左右後ろにウニウニ 動かすと簡単に外れます。 インシュレーターを 戻します。 インシュレーターを戻して 動 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月5日 20:03 ノブろんさん
  • RSTボンネットダンパー取り付け

    RSTにはとっくに届いておりましたが、 多忙な時期なので取りに行けませんでした^^; 取り付けには12ミリのメガネと3ミリの六角レンチが必要です。 取り付け時の写真は取り忘れました(^^;アハハ 抜け止めのCとめ輪の装着が分かり難いですが、10分あれば出来ると思います。 EXIGAでは普通につい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月16日 21:05 じぇったーさん
  • エアコン冷媒管の保温

    記録的な猛暑になった北海道。 さすがに、信号待ちでエアコンの効きが弱くなったので、皆さんのを参考にやってみました。 以下のものを用意しました。 ・ダイソー製アルミシート ・ステンレスタイラップ ・アルミテープ アルミシートを配管に巻き付けます。 ペラッペラなので施工性抜群ですが、効果は謎ですw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月2日 10:31 でかななさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 静岡県

    SUBARU XV OWNE ...

    車種:スバル インプレッサ XV , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル クロストレック

  • 静岡県

    【2024年度】GPGJ C ...

    車種:スバル インプレッサ G4 , スバル インプレッサ スポーツ , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル インプレッサ スポーツハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)