スバル XV

ユーザー評価: 4.51

スバル

XV

XVの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - XV

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシングケーブル取り付け

    超簡単! アーシングケーブルを付けてみましょい。 作業性をよくするため、ヒューズBOXのカバーを外します。 丸の2カ所の部分を押してカポっと上に外します。 黄丸が、共締めポイント。 青丸の部分の下を潜らせておくと、無理なくボルトに接続できますよ。 ケーブルの端子が輪っかの為、ボディ側のボルトは一 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年2月4日 21:10 カラムゥさん
  • ボディアース マシマシ( ̄^ ̄)ゞ

    皆さんの評価を見て、どうしようか考えていましたが、、ぞべさんのレビューを見て決断しました^ ^ まずはamazonでアース線を購入ですが、これは皆さんが使われている物と同じにしました。そして車載工具を準備して・・ 今回活躍した工具はこんな感じですが、普通のラチェットの方が良さそうです。 そして ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年11月30日 15:14 BlackMerryさん
  • ノンレジケーブル

    これは、カーショップAQUAの商品です。 自分の相棒には、最初はアマゾンで購入したアーシングを付けていたのですが ノンレジケーブルに変えましたら、車のトルク、燃費など向上しました。アイスヒューズの効果も有るのですが、それとプラスになり、加速性能、動力性能、反応性能が向上しました。 気になる方は、長 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月24日 16:42 マイケル・ナイトさん
  • SYMS CVT

    はい、撮るの忘れてました。 いきなり装着完了です。 アースポイントに先に繋いでから、バッテリーのマイナス配線に繋いだほうが、効率よかったです。配線処理見渡せますしね。 くれぐれも、マイナス配線はバッテリーからはずして作業しましょう。 アースポイントは、ピッチングストッパーを固定してある金具に純正ア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年1月17日 17:37 SMK-FACTORYさん
  • ダイレクトアーシングシステム取り付け

    M6ボルトと高ナットで台座を−端子に取り付け ヒューズボックス奥の純正アースポイント 助手席側エンジンブロック横の純正アースポイント ピッチングストッパー取り付け部の純正アースポイント コンピュータ オルタネーター エンジンブロック CVT

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年4月11日 19:24 ゲレンデの甘党さん
  • オートステイ・マルヤ アーシング

    マフラーアーシングからはじまり…エンジンルームは水平対向エンジンの為に点火プラグ位置の左右からアーシングを行い電気や静電気など発生するスロットルバルブなど、10箇所ぐらいの各所からアーシングケーブルをボディーアースしたり、マイナスバッテリーにと、かなり狭い所からのアーシングを行なってもらいました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月25日 23:11 丸ちゃん☆さん
  • マフラーアース制作

    材料は同軸ケーブルの端材。 外側の網線がメッキ線の物を使います。 被覆を剥いて外側の網線だけを取り出します。 取り出した両端に端子をハンダ付けして完成です。 取り付けようとしたら雨が降ってきたので取り付けは後日。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年3月15日 17:15 アリ・マキネンさん
  • アーシング2P追加

    作っておいたケーブルにコルゲートチューブを買ってきて被せました。 ボディ側はバルクヘッドにCVTからのアースケーブルが繋がっているブラケットがあるのでそこに落としました。 お誂え向きにボルトが刺さってます。 1本は電制スロットルに繋ぎました。 もう一本はシリンダーブロックに施工済みのアースポイント ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月1日 17:54 アリ・マキネンさん
  • STIマフラーこもり音対策2 マフラーアース他

    マフラーのこもり音、 やっぱりもう少し小さくしたいです。 ということで、色々ネット徘徊し、 吊りゴムにアルミテープがいいとか。 マフラー吊ってる3つのゴムを、 パーツクリーナーで綺麗にして、 2枚ずつ貼りました。 リアデフより少し前側で、 中間パイプを吊ってるので、 ここにもアルミテープ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月30日 17:34 ily-sys-wさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    まったーりー千里浜

    車種:スバル インプレッサ G4 , スバル インプレッサ スポーツ , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル インプレッサ スポーツハイブリッド

  • 静岡県

    SUBARU XV OWNE ...

    車種:スバル インプレッサ XV , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル クロストレック

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)