スバル XV

ユーザー評価: 4.51

スバル

XV

XVの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - XV

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーテストしてみました

    バッテリーテスターを購入しました。 1ヶ月ほど前にバッテリーを交換したばかりなのでテスターで測ることもないのですが、測定機によっての個体差もあるので測定してみました。 パナソニックQ-105のCCAは630。 車検時に測定してもらった時の数値は623でした。 このDS4の測定値は665。 車屋の数 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月16日 15:36 あんこ親父さん
  • コスモパルサー CP-13 取り付け

    船橋車庫のXVも、あと3か月で購入から4年を迎えます。冬(一月)の車検時にバッテリーが少し弱ってますねと指摘されましたが、その後夏の6か月点検で異常なし。寒くなるとバッテリが弱まるのと、バッテリも4年近く使い込んで歳をとってきたので、「バッテリー延命装置」とやらを購入し取付ました。 コスモパルサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 11:23 船橋車庫さん
  • 侮るなかれ❗️STiバッテリーホルダー取付❗️❓

    内容物に取付説明書がありますので、最初に良く読んでおくことをお勧めします。 ① マイナスターミナルを外してから作業するのが基本ですが、そうするとバックアップを取らなければならないので、私はそのままマイナスを外さずに作業しました…ですので、この場合くれぐれも⚡️ショートに気をつけて、💥自己責任にて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月3日 07:09 YossyU1さん
  • アース強化

    清和工業のアーシングケーブル 太さ20sq 長さ40cmを使用しました。 純正アースポイントではなく、ECU固定ボルトに接続しました。 あと1cm長ければ、フューズBOX完全に回避出来たと思えます。 とりあえず、設置しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月4日 17:03 あうむんさん
  • バッテリーホルダー交換

    以前、感謝デーの時に購入していた、バッテリーホルダーをバッテリー交換のついでに装着しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 12:44 さだ。さん
  • サイバシでポータブル電源に変身!

    我が家の電チャリ🚲️ 我が家の電チャリ🚲️ 容量はママチャリの方が大きいけれど、端子が共通なので充電で交互に使えるから超便利。 充電器も共通なので、1つは充電キットに常備。 で、本題。 この電チャリバッテリーをもっと有効的に 使えるアイテム。 こんな大容量のバッテリーをコンセントとかに 変更 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 11:00 とまれは停ろう。さん
  • バッテリーの再利用②

    カインズで売ってたボックス。 両サイドの取っ手で開閉が出きるし、重量にも耐えれそうだったのでこれにしました。 買ったものを詰めちゃいましたが、バッテリーが収まりました。後程金具を付けて転倒しないように加工です。 あとはどこかに通気口を開ける予定。 100均の収納蓋がジャストサイズだったのでこれにス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月9日 23:06 とまれは停ろう。さん
  • バッテリーの再利用①

    車検前に交換したバッテリー。 まだまだ使えるバッテリーなので、とりあえず予備でとっておきました。 外してから充電していないので、Amazonで充電器を購入。約2,000円でした。 特に問題もなく2時間ほどで充電完了。 日本語の説明書もついてましたが見なくても使えました。 電装品のチェックとかで簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 23:42 とまれは停ろう。さん
  • 再始動用バッテリーアーシング取り付けなど。

    通常には既にアーシング取り付けてましたが、再始動用にはまだ付けてなかった為試しに取り付けてみました。変化は正直?これから気付いたら報告します。 別角度からこんにちは。 こちらは補器バッテリー側となります。 ついでにマイナス端子カバーもアーシング部分干渉する為切ってからはめ込みです。 切った部分です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 14:32 イシコロ53さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    まったーりー千里浜

    車種:スバル インプレッサ G4 , スバル インプレッサ スポーツ , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル インプレッサ スポーツハイブリッド

  • 静岡県

    SUBARU XV OWNE ...

    車種:スバル インプレッサ XV , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル クロストレック

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)