スズキ アドレスV100

ユーザー評価: 4.22

スズキ

アドレスV100

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アドレスV100

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • アドレスV100 マスターシリンダー ダイヤフラム交換

    久々に結構、バイクでもコアな部品 かと思いますが、ブレーキマスター シリンダー内のダイヤフラムを交換 します。 大気圧とフルード液面調節する薄い ゴム蓋とでも申しましょうか🤭 昔に通っていたバイク屋も潰れて 近所には1件しか地元のバイク屋は 残ってません...( ノД`)シクシク… そこで注 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月29日 17:57 こいんさん
  • ブレーキシューにもスリット加工(笑)

    みんな出掛けて、あまりに暇で...😅 アドレスV100の交換用に購入した リアブレーキシューを開けてみる マニラで買ってきた拳銃みたいな 包み紙です(;'∀') 開くとブレーキシューでした🤭 鳴きそうだな...(;・∀・) 取付後に鳴きが出ると私が 泣く事になりますんで...🤣 やらなき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年12月17日 18:15 こいんさん
  • フロントブレーキスイッチ交換

    購入時からの不具合である、ブレーキスイッチを交換します。 それにしても安いですねぇ(´Д`) <商品名> 【6ヶ月保証付】汎用 ブレーキスイッチ ストップスイッチ フロント 右側用【aiNET[アイネット]】 23729 保証付きのアイネット製なので、割と信頼性は高いです。 先ずは、古い方を外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月12日 13:51 白いカラス@by鳥山ハウスさん
  • 若気のいたりw 35 ブレーキキャップ編

    ブレーキマスターカップをアルミのやつからこれに交換して漏れも当然無く問題無しでした♪ しかしやっぱりなんかしたくなり… キャップを探しました♪ んで選んだのがこれ♪ メッキは他のに比べて値段が高いΣ(゚Д゚) けど他の色は…(・∀・;) なのでこれに決めました♪ 交換完了♪ 黒のままでも良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月1日 18:21 まもげさん
  • ブレーキマスターシリンダごと交換

    マスターシリンダからフルードが漏れてました。バイク屋で純正部品頼む余裕がなかったので、Amazonでマスターシリンダごと新品購入。 もちろん純正同等品です。 レバーを外してフルードをウエスで吸い取って、古いマスターを外していきます。 ゴムのダストブーツに亀裂入ってて、そこからフルード漏れてる感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月4日 21:08 konkiさん
  • 若気のいたりw 32 ブレーキマスターカップ交換編

    ブレーキマスターカップなんですが、アルミのやつを付けていて高さは少し気にはなっていたのですが、なんせアルミなんでw気にいってはいました。 が! なんか下が滲んでる…(´・ω・`; ) ステーに固定する部分辺りから滲んでるっぽい感じだったのでコーキングで止まりました! がw 今度はホースを繋ぐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月21日 22:33 まもげさん
  • 若気のいたりw 29 ブレーキ交換編

    友達がコレいる~? って画像が届き即返答w 実はその友達から別のブレーキを貰っていたのですがレバーが長いやつで… ちと錆びもあり… しかもショートレバーって高いですよねw なもんでお蔵入りしてたところにまさかの♪ヽ(´▽`)/ んでどうせならマスターカップをアルミの奴にしたいなって欲が出ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月2日 18:39 まもげさん
  • 若気のいたりw 27 ローターボルト交換♪

    今まで付いていたローターボルトの六角穴が実は少し舐めていました(;´∀`) 替えよう替えようと思いながらそのままにしていたのですが今回やっと交換です♪ 今回は見た目も良いステンレスに交換です♪ キタコのSUZUKI type1です! ナットはホームセンターで購入♪ 一応ゆるみ安全対策ってやつで! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月27日 22:47 まもげさん
  • 復活整備

    約1年、放置しておりました。 そろそろ起こそうかと… そんな矢先、リアブレーキのホルダーというかなんというかクランクケース一体型の物がもげるという。 ブレーキレバー握っただけでこのザマ苦笑 溶接してもらいましたが、アルミの鋳物は不安なので気休めにGM-8300で補強。 エンジン降ろして、溶接をし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月27日 03:08 シソヤ@ゲッツラインさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)