スズキ アドレスV125G

ユーザー評価: 4.49

スズキ

アドレスV125G

中古車の買取・査定相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アドレスV125G

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • 楽天の安物200㍉ローターに交換

    楽天で購入した安物のローター200㍉に交換です。 アドレスv125は、ブレーキの効きがよくありません。 大口径のローターへの交換が近道です! さて、総額8000円未満のローターの性能を試したいと思います。 早速タイヤを外して ローターを摘出 新しいローターと比較 んー興奮します 取付は超簡単です。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年9月10日 23:52 gsr50さん
  • フロントディスク200mm化

    フロントもリアもブレーキがヘボくて乗ってて不安だったので、ヤフオクで購入した200mmディスクとブレーキパッドを取り付けました。 交換前と比べると雲泥の差です。 重量もあって速度も出る125ccに50ccブレーキは心許無くて当然ですよね。 今回購入したローターには200mm用のキャリパーサポート ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月27日 03:28 knight11さん
  • 200mmブレーキローター取付

    アドレスV125のブレーキはあまり効かないと聞いたので、ブレーキローターを標準の160mmから200mmに変更する事にしました。 ブレーキローターはヤフーショッピングで新品を購入。 フローティングタイプで、純正のブレーキパッドに対応したキャリパーサポート付きです。 交換にあたり、バイク用ジャッキで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年1月15日 23:25 ガリバー2号さん
  • フロントブレーキローター交換

    フロントブレーキローターの交換です ブレーキキャリパーを外してからフロントホイールを外します。 フロントホイールを外す時は、車体下からジャッキ等で支えないとフロントホークが接地しますので注意して下さい。 ディスクは3箇所で固定されています。 ディスク表の六角ネジから外すと大変なので、 ディス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月24日 20:12 くわっちβさん
  • 200㎜ディスクローター取付け

    200㎜ フローティングディスクローター キャリパーサポート付きです。 ネット上で色々な評価が書かれているのを見て大丈夫かなぁと思いながらもサポート付きで安いので買いました。 キャリパーサポートの取付け時に ネジ穴の深さに対して純正ボルトでは短かかったので長いボルトに変えました。 アルミ製 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月18日 17:33 ecoまるさん
  • 210mmローター、新カニ34φ装着

    キタコの絶版ビックディスクキットに換装。 ディスクは210mm。 ブレンボ新カニ34φも同時装着。 絶版となった型番はこれ。 末尾が7880だと、純正キャリパー用。 これも作業中の写真は御法度だったので、一気に着装後の写真。 ディスク版がデカすぎて、あとからキャリパーの装着ができない。 写真のよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月28日 20:40 SATさん
  • ブレーキローター&パッド交換

    先日タイヤ交換していて気が付いたローターの減り。 レコード盤状態。 純正の摩耗限界は3.5㎜って書いてある。 ちょうど交換でいい感じ。 買ったのはバイクパーツセンターのローター。 厚さは4㎜ 摩耗限界は3㎜ 付けていたヒロチー商事のパッド。 減らない減らない・・・・。 パッドは減らないけどローター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月28日 14:00 カーホテルさん
  • フロントブレーキ強化

    中古の200mmローター、金パッド付きを購入。 それに伴い、ホースもどうせならメッシュホースにと一新します。 勿論、ブレーキフルードも入れ替えます。 現状は、ノーマルパッドにフォークオイルが染みてて、半分くらい効かないほど。 一新したら、タッチも効きも格段に上がるとイイなぁ〜♪(´ε` ) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月15日 03:23 クロアルルさん
  • ローター大径化

    手っ取り早くブレーキ強化するため、大きなローターに交換します。 これはノーマル。 BRAKING社製のものに交換。かなり大径化しました。 キャリパーサポートはKN企画社製のもの。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月16日 23:13 Lysithea16さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)