スズキ アドレスV125S

ユーザー評価: 4.68

スズキ

アドレスV125S

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アドレスV125S

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • スポーツホーンに交換

    シングルホーンから安物のダブルホーンへ交換しました。 音色はまずまずOKなレベルだと思います。 取付は無理やりですが、見えないのでOKかなー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月13日 10:46 t_taltuchanさん
  • アドレスV125S ホーン交換 移設動画あり

    Gに付けていたホーンを移植しました 場所はフロントカウル内ではなく アンダーカバー内です Gは割と余裕があったのでカウルを外さずできましたが Sは狭いです ですから、コンパクトなホーンでないと入りません このタイプがギリギリです アースはホーンの配線から取ってください でないと鳴りっぱなし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月9日 15:08 ベックさん
  • アドレスV125S ナンバー灯 LEDテープ追加

    テールランプを付かないようにしましたが 肝心なことを忘れていました これだとナンバー灯が無くなります なので手元にあったテープLEDで作りました 光源は3つです 実際よりかなり明るく映ってますが ナンバーが読めるのでOKでしょう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月8日 19:53 ベックさん
  • アドレスV125S ヘッドライトスイッチ動画あり

    ヘッドライトスイッチ 防水カバー付き ポジション ライト 両方ON ポジション ライト 両方OFF ポジションON ライトOFF 3つ選べます ハイビームの時はポジションは消えます インジケーター LOに連動します

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月5日 17:44 ベックさん
  • LEDリレー交換

    交換なので簡単です マウントがゴムなので 四角ですがきれいに付きました 音がないのでブザーを付けました 音が小さくなるよう裏返しで貼付け ところが、エンジンを掛けると左右のウインカーが交互に点滅する症状が・・・ どうも原因はリレーではない 微弱な電流でLEDが反応しているようです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月5日 17:21 ベックさん
  • アドレスV125S シガー 電源ソケット

    ポケットを外してケーブルの穴を開け2箇所で固定しました 上のケーブルはドラレコです こんな感じです 蓋で防水

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月5日 09:52 ベックさん
  • グリップヒーター点滅、ステーターコイル交換、22,725km

    グリップヒーター点滅、色々調べたけどお店で1分診断でステーターコイル焼付と即答(正確には預かって調べないとわからないと)、コイルとガスケット発注13,284円、交換は後日DIY予定 慣れないと1日かかるよとアドバイス受けた(汗)工具とジャッキは必須 車体左側 オイル抜き(忘れやすい)、エアクリーナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月3日 14:45 まえっち(´・ω・`)さん
  • アドレスV125S グリップヒーター 取り付け動画あり

    リレーの分岐から電源を取ります 後はスロットを外して取り付けるだけです 左はスロットワイヤーもないので (熱線のケーブルはあります) 差し込むだけです 電圧計 USBなど付けるとハンドル周りがゴチャゴチャしますが 一体型ですのでスッキリします 今までありそうでなかった優れものです ちゃんと電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月30日 18:06 ベックさん
  • レギュレートレクチファイヤの点検方法

    ついでにアップ 症状としてはこんな感じらしい、ショップの店員さんに聞いた所 壊れたら電圧が上がる傾向らしい。今回はステーターコイルかな? 役割 物は右上のパーツやね、GとS で色々違うような素人やからよくわかってない…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月28日 23:41 まえっち(´・ω・`)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)