スズキ アドレスV125S

ユーザー評価: 4.68

スズキ

アドレスV125S

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アドレスV125S

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ステーターコイルの点検方法

    後日予定(V125Gマニュアル)、カプラ形状変わってます。 下の黒のカプラやね、外してみた三相ともにアースと絶縁してたけど、お店の人いわくヒーター点滅ならまずコイル焼けてるらしい。バッテリー電圧は上がらない感じ、コイルとガスケット発注しました カプラ外して、アースとは導絶縁 通無し∞Ω、端子間は同 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月28日 23:35 まえっち(´・ω・`)さん
  • アドレスV125S フロントウインカー クリアー化

    お湯で温めて外します 爪は確実に折れますが コーキングで接着しているようなものなので 問題無いでしょう しかし、なぜここまでベッタリ塗ってるのか意味不明 オレンジのカップはビスで止まっているだけです この作業をやってくれるバイク屋さんもあるみたいですが ポジション付けて1万円だそうですよ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月28日 18:21 ベックさん
  • アドレスV125S 電源分岐ターミナル 取り付け

    タイヤが来るのが来月中旬 時間があるので電装系をぼちぼちやっていこうと思ってます まずはリレーや分岐ターミナルを付けました アースのターミナルは両面で取り付けました 電源ターミナルはタップを切ってネジと両面にて取り付け リレーにヒューズが付いていますので 電源はバッテリーから直接取ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月26日 13:32 ベックさん
  • アドレスV125S ウインカーリレー交換

    LED対応のリレーに交換しました しかし、問題発生 音がカチッカチッではなく ピーピーとブザー音でした ダサいです 穴を塞いで音を小さくしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月17日 22:33 ベックさん
  • ヘッドライトLED化

    PIAAから出ているアドレス専用品がたまたまパーツ屋にあったので購入。 数ヶ月前にロービームが切れ、ハイビームを光軸下げて無理矢理使っていた為、修理も兼ねてLED化。 専用品なので元から付いているハロゲン球と取り替えるだけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月16日 17:40 tacha43さん
  • シガーソケットの取付け

     ドライブレコーダーを取付ける前準備として、シガーソケットを取付けます。  まずはフロントカバーを外すため、赤丸箇所のネジおよびリベットの計9ヶ所を外します。  カバーを外すと、内側で方向指示器のカプラーが2ヶ所あるので、それも外します。 外したネジ(7本)およびリベット(2個)です。 穴あけ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年6月2日 15:31 こうじ39さん
  • USBポート取付

    配線をバッテリー直 写真は後日 旧車からの載せ換えです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月18日 19:32 まえっち(´・ω・`)さん
  • メーター LED打ち替え #1

    メーターランプはLEDですが、色がアンバーで気に入りません。 愛車ムーヴ同様に中古メーターをポチッて白色LEDに打ち替えます。 走行距離 26,333km 2,500円(〒850) ショぼいLED電圧計が付いてますが無用です。 分解したところ、液晶バックLEDは液晶パネルを外さないと打ち替えできま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月18日 07:01 yves310さん
  • オートバイ用 DC12V 防水シガーソケット USBポート付き

    2018年の11月に衝動買いしたまま放置し続けていたオートバイ用のDC12V防水シガーソケット(USBポート付き)の取り付けを、ブレーキフルード交換に便乗して、実施。 画像は、サイドバイザーごとフロントのレッグカバー一式を撤去したところ。サイドバイザーとカバーの側面は両面テープ固定なので、車体か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月27日 14:28 ひでじゅさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)