スズキ アドレスV50G

ユーザー評価: 3

スズキ

アドレスV50G

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・ローテーション - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アドレスV50G

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 動画あり

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 LX-MODEの新製品ホイール「LXGT2」 ブランド名の「LX」をスポークにモチーフ LEXUS & TOYOTA専用形状 新しいホイールセットに交換して快適ドライブを! 新型ハリアーのタイヤホイールのはずし方ポイントを紹介。 タイヤ ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年10月21日 14:03 MLITMANさん
  • タイヤ&バルブ交換

    後輪タイヤ交換 前輪タイヤ交換 8の字でアマリング消し タイヤ代5000×2 バルブ200×2 工賃5000 部品発注手数料1000 税別16400円 税込18040円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月9日 09:48 信州有賀峠さん
  • タイヤ交換

    久しぶりにアドレスネタです 乗ってみたら前輪がベコベコになっていて、とりあえず、スタンドで空気入れてみたら、ものすごい勢いでバルブから漏れていた。 首から今にも捥げそうだったので、その足でホームセンタまで行ってバルブを購入した。 帰ってからよく見たらタイヤもヒビだらけで 知ってはいたが、いつかや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 17:33 グレイッシュさん
  • タイヤ履き替え

    納車から10年経ったので色々と交換した タイヤ履き替え プラグ交換 エアフィルター交換 前輪タイヤ 後輪タイヤ アマリングを消すため8の字と定常円旋回で走る

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月23日 16:18 信州有賀峠さん
  • エアバルブ交換(2周目430km)

    エアバルブが折れそうだったので前後共にダンロップのものに交換。 タイヤはまた今度。 空気圧はF1.25 R1.75 が指定ですが、その通りに入れたらグリップしなさすぎて死にかけたのでF1.0 R1.5としました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月24日 17:53 SNOWRAP1Dさん
  • 納車時整備 備忘録

    納車前整備(1.1万km時) ティムソン TS600 80/90-10 フロントタイヤはボウズだったので、コスパと性能のバランス取れたコレに決定 バイク屋さんオススメの通り、値段の割に性能は悪くないです 嫁の通勤用の足だからこれで充分

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 21:20 しのべぃさん
  • 前後輪タイヤ交換

    タイヤもフロントは11年変えていない笑 後輪は変えたような気もするけどひび割れてるのです交換。 前輪ついた。 後輪も。 買ったのはD307ですね。ダンロップの。 たしか80/90だったかな。Amazonで日本で4000いかないくらい。あとエアバルブもL字買ったんだけど前はストレートの方が良かったか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月9日 12:20 徒詩さん
  • 90/90-10タイヤ

    後輪だけ元々このサイズが入ってました。 レッツ4、アドレスV50はタイヤの外形を1サイズ、もし入れば2サイズ大きいものを入れると最高速は伸びます。 プーリーは稼動域に制限がある為。 3.50/10入るかな? パワーが無いので細く外形大きくが望ましいでしょう。 前期、後期共

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月8日 17:01 マイメどさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)