スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.56

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • スラストメタル、脱落する前に交換してやる‼︎⑧「クラブ内6件目の脱落事例と…最終報告」

    またスラストメタルの脱落症例です。 クラブメンバー「ガチャピンさん」 以下原文 走行距離は10万6千㎞ チューニング内容… トラストタービンに交換後、SWKにて現車合わせのハイブースト仕様(特注) およびAGS制御変更となります。 SWKさんが東海遠征の時に、社長さんに試乗してもらい現社合わせしま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 10
    2023年8月23日 20:06 かなとかごさん
  • アルトX4売却準備作業その⑦(最後のヘッドカバー交換作業)

    アルトX4売却準備作業その⑥の続きです。 エンジンルーム内部の最後の色味。K2オリジナルヘッドカバーの純正戻し作業を開始します。 以前購入した品番から再度購入しようと楽天を散策しても何処も欠品? あれれ?とカズサメさん経由でスズキモータースさんにお願いしてみたら… なんと2型以降用に品番変更され ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月25日 05:34 かなとかごさん
  • 「普通のオイルフィルター」を分解してみた。

    先日分解したターゲンテックスフィルターですが、濾紙の無いその構造にビックリしたものの「普通のフィルター」はバラした事がないなあ?と言う事で。 ヒマに任せてばらしてみました。 (3000㎞程走行したK6Aエンジンの通勤車両です。) まずは縁をニッパーでこじってから 蓋を開けるとまずはゴムパッキンが有 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月12日 23:12 かなとかごさん
  • エンジンコンディショナー注入。

    ドライブジョイのエンジンコンディショナーを去年、ジムカーナの副賞で頂いたので、アルトも5万キロ走った為、リフレッシュも兼ねて注入です。 インタークーラーを外して、スロットルへ噴射です。 この時、アイドリングだとエンジンストールしてしまうので、アクセルを踏んで3,000rpmでキープ。 (私の場合は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月28日 20:27 す けさん
  • アルトX4売却準備作業その⑧(最後のヘッドカバー交換作業)

    アルトX4売却準備作業その⑦(最後のヘッドカバー交換作業)の続きです。 新旧比較、パッキン形状とヘッドカバー中央部のボルト穴が少し変わっていますが肝心の支柱周辺は補強されていません。 最後のご開帳。 ここだけ見る分には全然綺麗ですがもう既にエンジン腰下はグチャグチャ、無数のメタル屑に蝕まれた「欠 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月26日 05:33 かなとかごさん
  • K&P Engineering オイルエレメント交換(オイルエレメントのみ交換)

    今回は素性を確認すべく、オイルは抜かずエレメントのみ交換としました。 オイルエレメントに付属されているカップ工具をさして取り付けます。 取り付けた感じはこのような感じ。 サンドイッチブロックも取り付けていますので、そのような感じになります。 アンダーカバーも取り付けても出面は全く問題ありません。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月2日 14:52 す けさん
  • シャシダイ パワーグラフ

    先日のシャシダイの結果を あっきーさんに分かりやすい表グラフにしてもらいました。 あっきーさんどうもありがとうございますm(_ _)m ほぼ同じ仕様のままでの レギュラーECUとハイオクECUデータです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年3月26日 19:48 LOOK.さん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    インテークパイプを外した時に、パイプ内をなぞるとシットリ汚れが… ちょい気になっていた中、オフ会で実際に見せていただいたり お話を聞いて こちらの商品を購入! 作りの割にお安いのが一番の決め手(°▽°) とは言え、同梱されてるホースはヘナヘナだし バリが結構あります 指がかかる所やネジが切ってある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年2月20日 22:18 chino88さん
  • 僕が3000kmでオイル交換する理由

    僕の職場や使用条件を考えると、あきらかにシビアコンディションだから、距離数にして3000km、いくら走っていなくても6ヶ月を過ぎないようにオイルを交換しています。 アルトのボンネットに貼ってあるシールを見ると、 過給器付のエンジンの場合、通常使用(通常使用の定義は???だけど)で6ヶ月または50 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月14日 13:10 メタリストkさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)