スズキ アルト ターボRS

ユーザー評価: 4.56

スズキ

アルト ターボRS

アルト ターボRSの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - アルト ターボRS

注目のワード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • 料金所で普通車料金請求されたので。。。

    先日、有料道路の料金所でおじちゃんに普通車料金を請求されました。 「白ナンバーでも軽なんです」と訂正するのも申し訳ないので、ETCを付けることにします。 近距離専用車のつもりでしたが、乗ると楽しいのでETC使うことも増えるかも( *´艸`) まずは電源の確保です。 ヒューズボックスから取ると蓋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月26日 01:38 zoaさん
  • 今さらながらのETC

    高速乗ろうとしたらETC専用の入り口だった。みたいなことが最近重なりまして。 いい加減ETCつけようと思い立ちました。 ごく最近になって、人のいる精算出口がとても減り 機械の自動精算が増えて人がいる時よりも時間がかかるようになったし、いい頃合いです。 息子がつけて羨ましかったわけではない!! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月15日 13:26 かじこじRSさん
  • ETC装着 デンソー製 DIU-9400

    ETCをビルトイン出来るみたいなんですが・・・ ここって一体物だから外す事出来ないんですね。 カッターナイフで切り取っていきます。 専用のステーを買ってくれば良いんですが・・・ そこは自作でw ホームセンターで買ってきたL字ステー (4枚入りで98円だったかな?) 一か所だけ穴を大きく広げます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月22日 18:56 とよりんさん
  • Panasonic CY-ET925KD ETC 車載器取付 アンテナ配線

     長い間アンテナ一体型の ETC 車載器を、高速を使う時だけダッシュボードの上に載せていたのだが、ときどき慌てる羽目になるのでアンテナ分離型を新規に導入 (^^; ETC のアンテナ配線を通すため、助手席フロントピラーのトリムカバーを取り外す。  まず、ウェザーストリップゴムを取り外す。  トリム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月5日 05:17 南多摩郡山入村さん
  • アルトターボRS ホーン取付

    納車時から感じていた、純正のホーン(クラクション)の頼りない音に不満でしたので、購入しました。 暫く取付できませんでしたが、みんカラの先人の整備記録を参考させてもらい、バンパーを外して、PIAAのダブルホーンを取り付けました。 結構ぎりぎりでしたが、、、バンパー内に収まりました。 音質と音量も満足 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月21日 22:36 sense-hideさん
  • ETC取り付け

    兄ちゃんの友人から頂いたETCを取り付けします。 アンテナ部の両面テープを剥がして脱脂します。 確か以前取り付けしていたのはインプレッサらしい。 アンテナを指定場所に取り付け。 配線は運転席Aピラーを沿わせます。 運転席に配線を引き込み、オーディオラインから電源を取ります。 以前作成したブラケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月9日 19:41 hide-booさん
  • ETC自作取付け台

    手持ちのアルミ板でETC取付け台を作ってみました。 取り付けネジです。 FURUNOのFNK-N09T。機能は必要十分。 お安くおススメです。 アンテナはここ。 問題なくゲートを通過できています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月5日 18:22 昭和47年生の3児のパパさん
  • ETC取付

    ドライブに必須なETCの取付。 ヤックのブラケットを使用して取付完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月3日 23:55 つうパパさん
  • ETC取付

    ラパン➡タント➡アルトに この間セットアップして貰い取付開始 先ずは電源等はオーディオハーネスから(オーディオ無いが) アンテナ?はシールの上に アースはここに 配線は纏めて 後でタイラップでやり直し 取付位置は純正の場所があるけど 見えない場所にしたかったのでグローブボックスに 2本の配線気にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月25日 11:01 k@Iさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)