スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキローターを選ぶ

    まだ先なのですがブレーキローターを 交換するにあたって比較 まぁ詳しくは書きません 皆さんご存知でしょうから ワークス純正ローターサイズは 確かおおよそ230ミリ Keiワークス純正ローターサイズは おおよそ257ミリとかそんなもんです うちのワークスは257ミリの 寸法ですのでKeiワークスで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年5月3日 17:32 エルボさんさん
  • PCD100化(リアドラム編)

    部品買ってずっと放置してたリアをようやく実施 リアはカバー変えるだけなので楽勝です PCD100のH系ワークス?のドラムカバーを流用します。 ついでにハブベア打ち替え プレス必要ないからほんと楽 灯油でグリス抜いて、ワコーズの万能グリス注入 アウター 6204DDU インナー 6205 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 21:46 しふぉん@さん
  • 失礼!!しました。エブの事です。

    以前、交換したMK21Sのキャリパー 時々、よじれた様な異音がするので、スライドピンを交換したのですが なんだか納得できないんです。 で 色々と思考迷走してる時に ふと・・・ ワークスのコレにした時に外したノーマルキャリパーって・・・ 一緒じゃないのん? ノーマル13インチだし、スズキのキャリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月9日 11:53 本業さん
  • あしまわり本舗【BMCS】カチカチまこちゃん装着

    装着は超簡単。前愛車のWRX S4は超面倒だったので、拍子抜けしました。 取付は赤丸のネジを外して、共締めするだけ。 5分で完了(;^_^ 関係ないですが、新車のエンジンルームってとても綺麗です(^^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月6日 20:01 TAKA_GDBFさん
  • ブレーキローター&ドラムカバーセット取付

    フロントブレーキローターカバーはセンター位置決めインローがなく、M12スタッドボルトに対して、取付穴がφ13なので0.5mmの【ガタ】がある。 実際に回転しているのは見ていないが、当然振れているはず。 リアブレーキドラムカバーも同様に振れているはず。 ホイールを取付ける際に何とかセンター出し出来な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月23日 15:51 tadd_surreさん
  • あしまわり本舗 BMCS 取り付け

    再販された時、購入出来たので 本日仕事終わりに取り付け。 マスターシリンダとの隙間は0mmで。 帰り道でも効果は体感出来ました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月20日 20:36 keiAworksさん
  • BMCS取付

    あしまわり本舗で年初めにGETしておいたブレーキマスターシリンダーストッパー通称BMCSカチカチまこちゃん!の取付です。 自家塗装して1週間寝かせました〜 キャンディレッド 本体が青丸のシリンダーにフィットするようにセットして赤丸のボルトを外して共締めするだけです。 ヒューズボックスのボルトを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月12日 17:34 D.I.Kさん
  • アルフィンドラムからアルフィンドラムに交換

    前回取り付けた時からブレーキに脈動があり、馴染みの問題だろうと放置してたけど、改善の気配無く、たまたまみんカラ見てたら、同じ様な症状の投稿を見てメーカーに問い合わせて見たら新品交換するとの事。 2年越しに新品になりました。 メーカーの対応も良く、たまたま不良品だったんでしょうね。 今回はバッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月15日 16:51 こう♪さん
  • フロントブレーキ ベンチレーテッド化③ ローター&パッド+完成編

    ブレーキローターとパッドが届きました。 どちらもdixcelのものにしました。 ローターはスリット入りのSDタイプを hn22sのkei用になります。 パッドはストリート向けのMタイプにしました。 パッドはht51sの初代スイフト用がkei用よりもパッドが大きく流用できるとのことでしたので、ht5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月14日 18:30 わあくす(さかい)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)