スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 純正キャンバーボルト取付

    ジャッキアップしてウマをかけます SUZUKI純正キャンバーボルトです 上側のボルトを交換します BLITZ車高調は上側が長穴になっていますので、若干ですが余分に角度がつきます 純正とキャンバーボルト比較 カム式ではないため取付が簡単です 規定トルクにて締め付けを行いました 若干ですがキャンバーが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月14日 12:41 あきぱぱワークスさん
  • 車高調取り付け

    車高調を取り付けました。2021.8月 シルクロードRMS-k フロントリア6キロ ショックを取り外し、車高調取り付け。 その後、車高調整、トー調整 ビフォー アフター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 20:59 p.p.pampersさん
  • 前脚周り(助手席側)

    キャンバー調整から やりやすくヘキサ縦にスパナかけて タイロッドネジ目をワイヤーブラッシング後、潤滑剤 待ち時間にグラインダーで干渉部を削りシャシブラ 塗装乾燥を待ってから軽く炙りタイロッド調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 18:40 ハイパー04@低浮上さん
  • KYB NEW SR取り付け(3)

    パンダワークスいぢりその16(3) はい、その16が3本目に入りました笑笑(長すぎ この回はおまけ程度に考えてください爆笑 まぁなにが説明したいかって言うと、、 ただ単に純正と見比べてみようってだけです笑笑 同じアングル写真が二枚ありますが、最初が純正、2枚目がローダウン後って感じです笑笑   ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月16日 18:48 cu_925さん
  • KYB NEW SR取り付け(2)

    パンダワークスいぢりその16(2) (1)で表面上はダウンサスの組み上げが完了しました! ここから悪戦苦闘タイムスタートです笑笑(え まず組み上がりにあたり、テスト走行の開始です。 この時その15で行ったブレーキの当たり出しと話が繋がります(伏線回収??笑 あえてその15ではサス系の話には触れず説 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月16日 18:42 cu_925さん
  • KYB NEW SR取り付け

    パンダワークスいぢりその16(1) ついに念願の足回り(KYB NewSR+RS-Rダウンサス)交換です! 21万キロも頑張った足とは今日でバイバイです笑笑 前回の投稿のブレーキ研磨と同時進行で行いました! まずはホイールを外し、純正サスを引っこ抜きます。 前にも書きましたが、ABSセンサーを傷つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月16日 18:34 cu_925さん
  • 車高調・リアキャンバーシム取り付け

    備忘録 走行距離 49700km CUSCO STREET A フロントキャンバー仕様 F 4k R 2.5k RRP リアキャンバーシム ハブボルト交換 足回りを一気にやりました😎 減衰力は真ん中の20段目にしてます🤗 試走で奥多摩に行きましたが雪がかなり残っており程々に走りました� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月13日 21:09 ねださん
  • リアショック右交換

    取り外しはハショリました ストロークが長くなった分取付はやりにくくなりました(ノーマルショックと違いスプリングが噛んでるので。縮めて入れる方法もありますが) 左側は足回りを引き下げてショックとボルト穴を合わせたんですが右はそれでは足りずパンタジャッキでショックを縮め隙間埋めのワッシャーを挟み取付ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月6日 18:08 ハイパー04@低浮上さん
  • 汎用サスペンション仮付け→固定

    雨の止み間に作業 地面の水分でびちゃびちゃになり作業後即風呂に 片側だけの仮付けです 本付けには取付部の幅を埋める為にスペーサーを用意しないと 直径の大きなタイヤでこんな感じですのでいい感じの隙間と思います 追記 ワッシャーを2枚ずつ接着して計4枚追加で固定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月31日 17:40 ハイパー04@低浮上さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)