スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リアショック交換!

    純正KYBから Lowfer Sports に交換しました! リアだけの作業なので、工具の準備から片付けまで約1時間で終わりました😉 スロープに乗ってインパクトレンチで緩め~ ソケットは17mm 内張り捲って14mmディープソケットで~ スーパーダウンサスなので、ショック抜くのに少しジャッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月11日 22:22 舜ちゃんパパさん
  • スタビマウントブッシュの交換

    ラジエターやるついでにスタビライザー降ろしたのでかまぼこブッシュ交換します。 ロアアーム側はロアアーム交換したときにやったのでこれでブッシュ全交換ですね! 旧規格とは違い、向きがあります。 左が新品。右が今まで付いてたやつ。 穴が広がってますね。 極端に痩せてはないけどゴムが硬化してました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月27日 08:49 藍原独唯@藍原JS会さん
  • スタビリンク交換

    前回のスロットルボディ交換後に突如発生した異音でしたが、予想通り原因はスタビリンクでした。 GMB製、定番のマツダMPV用を用意しました。 ギリギリのところでロアアームをかわしています。 これを初めて流用した人は凄いですね。 異音も無事消えました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月19日 23:29 みとなさん
  • CUSCO STREET ZERO取り付け関連

    楽天で取り付け込みセットで購入したため店舗で取り付け&アライメント調整してもらいました。 車高調の設定を2cmダウンで頼んだつもりが現状から2cmダウンになってしまいましたが、 下がり幅・前後バランスともに結果的にそこまで問題はなかったです。 前後左右とも地面からフェンダーが600mm±2mmの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月17日 17:24 Cisne36さん
  • ローファスポーツプラス(改)

    50扁平のタイヤを履いているので、フェンダーとタイヤの隙間が有りすぎるので、底付きしないダウンサスとローファスポーツプラスのサスキットを組みました。ダウンサスはモンスタ-・スポーツの2cmダウンのものです。 40年前に購入した、スプリングコンプレッサーです。現在でも現役です。 スプリングコンプレッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月14日 11:23 ms愛好家さん
  • 直巻スプリングを変更

    ジャッキアップしてウマを掛けたらトーションビームをジャッキアップしてショックのボルトをはずしでアジャスター一式を外します。この時点で暑さでヘロヘロ。 ついでにスプリングシートラバーも交換。ほとんど痛んでいないので単なる自己満足。 ロア側も交換。 テインの直巻スプリングに付いていた謎のパーツも移植。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月7日 00:03 puripurioさん
  • 12ヶ月検査と足回りリフレッシュ

    どうも皆さんおはこんばんちは。works.otaです。 今回はモンスター静岡磐田店で12ヶ月検査と、足回りのリフレッシュ作業を依頼しました。 まずは12ヶ月検査の結果から。 基本は問題ありませんでしたが、ブレーキパッドと点火プラグがそろそろ交換時期だと言われました。 点火プラグは次のオイル交換時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年7月2日 08:25 works.otaさん
  • HA36S リアキャンバープレート交換(3度→1.5度)

    現状がシルクロードの3度だけど、もうちょっと起こしてもいいのではないかと仕様変更。 モンスターの1.5度に交換。 ホイールなど外してブレーキ内の作業ができるよう準備。 シルクロードのは後ろ側、下部のボルト1本が低頭タイプになっているし、六角のサイズが小さい。 [5mm] 他の3本は通常の六角ボル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月25日 21:04 ハンドCA18さん
  • 確保!!ストローク確保

    外したリアショックです ストローク不足を感じましたので かさ上げ塩ビを抜いて隼純正をカットしたスプリングをプラスしてプライマリーセカンダリー体制 今の所いい感じです タイヤと脚を換えたので乗り味がダイブ変わりました 追記 タイラップ止 随時調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 18:51 ハイパー04@低浮上さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)