スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ カーセキュリティ

関連カテゴリ

カーセキュリティ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • セキュリティナンバーロックボルトに交換

    フロント側の純正ボルトが御覧の通りサビてしまっていたので交換します そしてどうせ変えるなら セキュリティボルトにしようと黄色帽に買いに行ってきました 裏面の取説です 交換方法は簡単ですね 10mmの純正六角ボルト外して セキュリティボルトに変えるだけ 締め付け時に付属の専用工具を差し込んだ上に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月28日 16:44 真・山氏改さん
  • 自作ドラレコREC中点減LED完成動画あり

    LED本体は完成してたので取付けます カメラはリヤピラーバーに固定してるので、LEDもピラーバーに固定するのにダイソーを徘徊して 自転車用LEDライト これ固定する自転車のパイプとピラーバーが同じぐらいのパイプ径なのと、コレ本体と固定部が取外し出来るタイプ 取外してバーに固定 タイラップでL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月19日 17:07 tera314さん
  • 鍵の電池交換(失敗談

    いつ以来か? 警告は出てないけど寒くなってきたし コンビニにタバコ買いに行くついでにスマートキーの電池交換 電池と言う物は寒さから電気を上手いこと出せなくなるので 時計などにしてもそれまで問題無く動いてたのが、秋~冬の朝晩に急に動かなくなった(昼になると動く)なんてのもよくある話 スマート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 18:45 TCOKさん
  • pormido pr998 ミラー型ドラレコ

    ドラレコはこのご時世、やはり欲しい。 バックモニターもあったら便利だなぁ。 リアに断熱&真っ暗なフィルム貼りたい。 この3つを考えた時 純正のバックモニターつけて、 前後ドラレコはナビ連動に… とか思いますよね。 いや、高すぎるのです。 バックモニター、穴あきガーニッシュ、 ナビ、前後カメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月31日 22:35 のりのりzf1さん
  • ロックナットのソケットなくす

    車高を弄くりたく、ホイルを外そうとするが、ロックナットを外すソケットを探すがない!! 息子も以前、似たロックナットを、使っていたのを思いだし、貰うが合わない… ソケットの中の出っ張りが、ロックナットの溝に合わないらしい… この溝に、合わないみたいですね… 人が作った物は、人が破る事が出来るはず! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月19日 18:14 コマ治郎さん
  • 中古のドライブレコーダー取り付け

    中古のドライブレコーダーをワークスにも取り付けます。 エスティマのと同じに見えますが… こちらはJVC?のGC-TD2 エスティマのはGPS付きですがこちらは無しのスタンダードモデル こちらもシガーソケットをUSB変換にして電源取ります。 で、本体を取り付け。 今時何事あるかわかりませんから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月10日 21:40 夕陽野郎さん
  • トランクの鍵をチョメチョメ

    左がアルト、kei共通のハッチノブ 右が何用か忘れてしまったプッシュ式のノブ(教えてエロい人 裏を見比べるとベース構造が一緒なので、プッシュ式じゃないノブにも移植できます。 今回の目的はそっちではないのでバラしていきます。 上がアルトのキーシリンダー 下がプッシュ式のキーシリンダー 白号に合うよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月5日 22:29 渡り烏さん
  • アンサーバックのブザー音を消音

    ドアのロック/アンロック時に鳴るアンサーバックの「ピッ!」音 日中は別に気にすることも無いのですが、遅い時間に車内に用があるときや車弄りの時に、近所に響き渡るのが気が引けます、、、 鳴らないように設定は変えられるようですが、ユーザーの操作でなくディーラーでいじらないといけないようです(取説による ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月23日 22:36 ヴぉる@アルトさん
  • ドラレコ取り付け

    心機一転 おNewのドラレコを天井断熱と同時作業で取り付けます。 電源ケーブルは直配線を オーディオや水温計の配線の時に仕込んでますので グローブBOX裏からAピラーに沿わせて ルーフライニングのレーダーサポート用の配線の逃げ部分から取り出し 出来上がりです。 色々な設定が有るのですが、衝撃感知レ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月29日 18:21 本業さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)