スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • タペットカバー、タービン、欠品部品点検

    プラグ、クランクプーリーを借り付けして、タペットカバーの取り付け準備にはいります。 なぜかボルト穴が1箇所欠損していました。 ボルト類が入っていた紙コップにアルミの破片があったので、何だろう?って思っていたのですが、タペットカバーの欠片でした。 こんなの折れる? たぶん…ボルト1箇所外し忘れている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月1日 17:28 いなほとはなさん
  • オイルパン取り付け

    ストレーナも届いたので、オイルパン取り付けしました。 新しいストレーナは形が変わってました。 アク取り網→茶こしって感じかなw ストレーナ合体! エンジン寝かせてオイルパン取り付け面を脱脂します。 だいぶエンジンが重たくなっているので、転がすのが厳しくなってきました。 オイルパン側の合わせ面も脱脂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月30日 10:08 いなほとはなさん
  • シム、フロントカバー取り付け

    注文していたシムがとどきました。 すき間の0.27㍉を0.22㍉にするべく、0.05㍉厚いシムを注文しました。 早速オイルを塗って取り付けたのですが、なぜか0.16㍉になってしまいました。 クランクを何回かまわしても変化なしです。 …計測間違いか? …自分の考え方が違ったか? …まさか製品が狂って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月29日 21:59 いなほとはなさん
  • ストレーナで悪あがきとオイルパン

    シムの注文中なので、掃除を進めていきます。 オイルパンとストレーナを洗おうと思ったのですが…ストレーナが酷いことになってました。 長く放置したせいで、錆、ガム状のオイルだったもの、ホコリがまとわりついてネバネバになってます。 これは新品にしたほうが良いのですが、とにかく洗浄してみます。 まずはサン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月24日 23:49 いなほとはなさん
  • シム測定と入れ替え、フロントカバー掃除

    タイミングチェーンを組んだので、バルブクリアランスの測定をします。 おおむね0.20〜0.23くらいで許容範囲でしたが、数値の基準外が4箇所ありました。 基準外のシムを入れ替えて調整します。 シム交換の特殊ツールなんて持っていません。 なので、カムシャフトを外さなきゃいけませんが…面倒くさいですわ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月23日 22:55 いなほとはなさん
  • ヘッドボルト締め付け、カムシャフト仮組み立て

    やっとヘッドを乗せることができます。 ブロック合わせ面を脱脂して、ピカピカのノックピンを差し込みます。 ガスケットはサンワ製です。 前オーナーが「ガスケット類は用意してあるからよ〜」って言ってましたが、あるのはヘッドガスケット1枚だけでした。 これ1枚でどうしろと? とりあえず海外製のガスケッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月22日 22:51 いなほとはなさん
  • ノックピンの適当自家メッキ

    サンポールで錆び落としが終えたノックピンです。 巣穴が黒く見えますが、ほぼ錆びはなくなっています。 アルカリ性のサンエス液でサンポールを中和してあげました。 少し表面にペーパーをあててあげて、錆びないようにメッキをかけてやりましょう。 メッキについては、詳しいひとがネット上にいっぱいいるので、そち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月20日 13:34 いなほとはなさん
  • ヘッド仮組み、ノックピン錆びとり

    バルブシールが届いたのでバルブ周りとヘッド仮組みしてみます。 バルブシールは新品の社外品にしました。 オイル付けてパコパコ嵌めていきました。 バルブまわりの組み立てが終わりました。 コッタを良い位置に置くのにコツがいり時間かかりますが、この辺はとくに問題ないですね。 バルブシムが混ざって何処のかわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月20日 12:56 いなほとはなさん
  • 鬼汁抽出〜♪&オイル交換♪動画あり

    定番鬼作業の鬼汁抽出しますた♪ アコードと比べたら容積少ないし、エンジン近いから楽ちん作業でした♪ なかなかのモクモク度合いでウケるw 動画チェックチェック〜♪(焼) 走行距離51000km オイル交換♪ 走行距離51040km いつものヤツぶち込んだ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月5日 19:10 ゆっきー@赤鬼さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)