スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • マフラーアース交換

    エキマニのアーシングがボロボロだったので交換しました。 ちょっと長いけど多分大丈夫です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月21日 13:30 ラブスポさん
  • アーシング作業

    8sq(8mm²Φ)のメッシュ線でアーシング作業を行いました。アルトFからの移設です。長さなどは、ここでは省略します。 ①BATTマイナス端子〜右ストラット付近 ②    〃   〜左ライト付近 ③右ストラット付近〜オルタネータ付近 ④    〃   〜点火コイル付近 点火コイル付近はエアインテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 15:23 ねんGさん
  • アーシング

    アーシングをしてみることにしました。 最近の車は効果がないかもしれませんが、エンジンルームの見栄えが良くなるので… 充電制御バッテリーなのでアースのセンサーの中にステーを通さなければ駄目らしいです。 ナットを外し挟み込みました。 そんなこと知らなかった、ネットで調べて良かったです✨ 今回はこれだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 17:01 ごつぼんさんさん
  • アーシングケーブルの補修/改良

    先日、イグニッションコイルからのアーシングケーブルの端子部分が再び破断しているのを見つけたので、本日補修しました。 22カ月前に破断していたのと同じ箇所の破断です。(今回破断してる写真を撮り忘れたので、この写真は前回のモノ、、) エンジンが動くことを考慮してケーブル側でその動きを吸収するような ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 14:42 高雄 飛龍さん
  • アーシング

    数が前に買ったアーシングケーブル 台風連休で何も計画なく、やる事が無さすぎて、はじめました! 今まで、気のせいだろうとやった事なかったんですが… ターミナルはセンサーを通さないと不具合になるらしく、付属のターミナルは付かないので、ホームセンサーで銅板を買い、加工しました。 板厚が1mmと薄いものし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月15日 15:33 頭文字がアさん
  • アーシング変更

    元々、説明書はバッテリーステーに付けていましたが、電流センサー手前で集合させて、バッテリーのマイナス端子へ返したいのでお色直しを実行。 ターミナルと電流センサー部はメルカリで売ってた銅バスバーで対応。 そこへ以前に買ったと思われるL字ステーとターミナルと純正ハーネス端子を共締め。 かなりタイトな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月13日 19:11 madao 2nd Evoさん
  • あしまわり本舗 KVEQ Q-LINE 活力皇帝1000forTurbo

    あしまわり本舗 KVEQ Q-LINE 活力皇帝1000forTurbo オルタネータから+BAT端子まで接続。 赤くて太いワイヤー。 オルタネータの端子カバー(赤丸)を外す。 エアクリをキノコに変更しているので、作業楽々だった。 純正エアクリの場合は、BOXを外す必要がある。 外した端子カバー。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年3月12日 20:05 kato-chanさん
  • ケーモンをコピってみる?(^_^;)プラシングケーブル

    ターボRSにケーモン(K2プラシングモンスターケーブル)を取り付けして頂いた所、トルクアップ、車速の伸びの良さ、オーディオの音がクリアをなったりと良い事ずくめだったので、ワークスにも何とかしてやりたくなって、自作しました。 安物のケーブル(8ゲージ)にオーディオ用のこれまた安物のフューズケースと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年2月28日 19:39 kazwyさん
  • K2プラシングモンスターケーブル(略してケーモン)の取り付け

    かなとかごさんお手製のプラシングケーブルですが、プラス側を弄るのはちょっと心配だったので、取り付けもかなとかごさんにお願いしました。 この段階でバッテリーのマイナス端子は外れています。 不意に通電しないようウエスが挟んであります。 既に接続されていますが、まずはオルタネーターのB端子に繋ぎます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月24日 17:17 あっきー 36worksさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)