スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • レーダー探知機データ更新

    無線LAN機能がないので、microSDカードを家にあるAndroidに差し込みWi-Fiで更新。 自宅周囲はWi-Fiが届くようにしています。 データをダウンロードして… microSDへデータ転送… microSDカードを差し込んで電源入れたら自動更新。 今のところの最新になりました。 不定期 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月20日 19:08 ♪すなっち♪さん
  • ミニコンの移設

    元はこの部分に設置していましたが、油圧計を付けた際に移動しました。 移動先はこちらですが、普段は上にタオルが乗っていてミニコン自体が全く見えない状態です(^^; 作動状況も分からないし、調整もできないので、いい加減キチンと設置します。 100均でマジックテープ買ってきました~(^-^) 手が届くと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月5日 17:19 あっきー 36worksさん
  • リア回り装飾品の手直し。

    3週間ぶりに乗りました。 昔はとにかく乗っていたんですが2021年に追突されてから外に出るのが怖くて無駄なドライブとか全然行かなくなってしまった。乗り始めると郊外まで出て帰りたくなくなるので乗ることがいやなわけではないんです。 今年はこれで5回目。 6月は知床に持っていくので本日は今回乗っていて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月17日 15:28 syun‡蛍WORKSさん
  • バックカメラの取り付け

    ヤフオクでこんなカメラを見つけていました。 ナンバー灯のカバーを利用して取り付けるタイプのようです。  先頃取り付けたディスプレイオーディオにカメラ電源の配線がありましたので使うことにしていました。事前につないでみて画が出ることは確認しています。 元々付いていたものと比較すると、なるほどこういう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月8日 15:31 じぇんとさん
  • 余り配線でギボシ分岐を作る。

    3台で使用する部品?似なるんですが直近では白ワークスに使うのでここに投稿。 自分は貧乏性で汎用品はいつか使うかもで残していて配線類もきったものやらたくさんとってあるんですが長いものはまた再利用するんですが短いものがたまってきてるので分岐にしようと思い作業。 使い道のなさそうな短いものやギボシだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月16日 14:22 syun‡蛍WORKSさん
  • メインリレー交換(仮)

    塗装準備をしようとしたところエンジンがかからず 燃料ポンプは動いている うーん、チェックランプついてなくね? と言うことでメインリレーをゴソゴソ 純正なんて持ち合わせてないので家に転がっていた中古のリレーを仮付け すべての警告灯が点灯し無事エンジンかかりました いずれ純正新品を取り寄せる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月1日 21:13 はやにゃむさん
  • レーダー探知機データーのアップデート

    不定期のレーダー探知機アップデート。 自宅周囲は自宅内のWi-Fiが届くので、レーダー探知機付属のmicroSDカードを使ってないアンドロイドに差し込み、専用アプリでデーターをダウンロードした後、microSDに転送。 microSDをレーダー探知機に差し込み電源を入れたらアップデート開始。 後は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 19:24 ♪すなっち♪さん
  • オートライト感度調整(2回目)

    まずはグローブボックスの取り外し 開けた状態で上に引っ張ると取れます 取り外しました そしてこの隙間に手を突っ込み… こいつを取り外します カプラーから外し、ケーブルが引っ込まないようにしておきます 赤丸の部分を精密ドライバーで反時計回りに回します 前回90度回したのですが、ヘッドライトがつくのが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月19日 16:04 hr1oo5さん
  • ホーン交換

    あまり鳴らすことのないホーンですがたまたま鳴らす機会(危険を知らせるためやむを得ず)があったのですが残念な音だったので交換することにしました。 PIAAのスレンダーホーン。 この車はスペースが厳しいそうなので小さいものを選択しました。 こちらの諸先輩方の投稿を元に交換しました。施工前です(見ても分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月11日 20:40 アルブラ39さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)