スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • なが~い冬の暇つぶしとか⑧

    今日はこちらを取り付けて行きます! PLX社製の空燃比計です。 AF計は元々オートゲージEVOのがついていたのでセンサー取り付け部分はありますのでそのまま使用します。 センサーボスはフロントパイプに溶接してあるのでそちらにつけます。 純正センサーと入れ替える方もいますが私は純正はそのままにして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月21日 23:38 syun‡蛍WORKSさん
  • なが~い冬の暇つぶしとか⑦

    今日はあんまり面白くないと思います。次楽しくなるのは木曜日以降だと思います。 名に頼んだのかいまいち忘れてますけどドバッと部品来るはず。 今日は丸端子とクワ端子セットが来ました。 なんかこれで500円もしなかったような気がする。通販激安・・・元値いくらなんだろ・・・100円以下だろうな・・・ 室 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月20日 00:10 syun‡蛍WORKSさん
  • ノンストップアイドリングワークス

    いつもの日課のドライブ トイレ行くため停車 エンジンオフ エンジンが停止しない あれなんだかなり焦る😭💦💦 いろいろ聞いたけど分からず 車をもって行く どうやらターボタイマーの故障見たい 以前からついたりつかなかったり 熱もってるみたい カプラーはわかったのですが 本当にこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 16:40 エルボさんさん
  • レースチップ取外し

    諸事情により、この車に家族も運転する事が今後あるので、やむなくサブコンを取外し。 レースチップ、けっこう楽しめたんだけど、安全と経済性を考えて取外すことになってしまいました😞 だがしかし、このブーストセンサーのコネクターが硬くてなかなか取外し出来ない。 泣きそうに、キレそうになりました🤣 何と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月5日 23:56 紗々芋さん
  • ドラレコ消灯…

    (画像はイメージです) 今年3月に買ったばかりのドライブレコーダーの電源がいつの間にか入らなくなってました😵 いくらリサイクルショップ激安¥1200の品でもそんなに簡単に壊れるだろうか? とりあえずソケットを外すと何故か先っぽがありません?? たしかにこれでは電源は入りません(笑) 問題はなぜ先 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月9日 19:52 みにいかさん
  • ka☆zuさんお手製「除電ボルト」の取り付け

    今回みん友ka☆zuさん主催の「除電ボルトモニター募集キャンペーン」に応募したところ、幸運にも当選し除電ボルトと除電ナットを頂くことができました。ka☆zuさん、有難うございました(^O^) 画像は以前頂いた試供品で、アーシングターミナルとバッテリーの接続部に付けてトルクアップを体感しました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年9月22日 14:20 あっきー 36worksさん
  • 結束テープ(配線処理) 3種比較

    パーツレビューに書こうと思いましたが 3種類を比較する意味合いで整備手帳に ひとまとめにすることにしました 結束テープとして売られていますが 私は主に配線を端子に圧着した時などに 絶縁テープ(配線処理)として使っています まず最初にエーモンNo.2958 結束テープ 日東電工株式会社の製品で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年9月12日 13:55 ビロコウさん
  • 緊急時のシフトロック手動解除方法 写真解説

    極まれにAT車はシフトロックと言う現象が発生しエンジンはかかってもシフトがロックされ動かせず自走不能状態に 私も先日人生で初体験 全く動きません! そんな時は焦らずみなさんお持ちのスマホとGoogleでシフトロック解除 車種名で検索してください。沢山出てきます。 あと車載マニュアルにも載ってま ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2020年8月16日 09:47 Redworksさん
  • ドアロック線チューブの雨水侵入対策

    ドアロックハーネスチューブが裂けています。 ただ裂けているだけなら放置なのですが、このチューブ内に入り込んだ雨水が、室内の足元に流れてくるのでなんとかします。 左右2箇所直します。 まずは助手席で試してみます。 ドア内側のチューブを止めていたタイラップを緩めて、コネクター端子を抜きます。 とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月15日 18:08 いなほとはなさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)