スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 樹尻さんお手製リアクターの取り付け

    オフ会で久しぶりにお会いした樹尻トオルさんから頂いた、お手製のリアクターです♪ 貴重な物をありがとうございますm(__)m 端子までセットされているので、早速その場で付けてみました。 既にエンジンルームと車内フロント寄りにはリアクターを付けてるので、樹尻さんのはリアセクションを受け持ってもらうこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 17:07 あっきー 36worksさん
  • 低背ヒューズ交換

    久しぶりに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月19日 12:49 HA36S乗りのけんじさん
  • ドラレコ電源ケーブル交換 / MAXWIN CAB-DVR06 電圧監視・OFFタイマー機能付き

    MAXWINのシガーソケット型の電圧制御・OFFタイマー機能付き電源ケーブルです 本体です 常時電源とACC、アース取って終了です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 00:33 =ZACK=さん
  • 感度調整

    ライト点くのが遅いので あのネジを 右➡️感度下がる 左⬅️感度上がる との事 グローブボックスから、お気に入りの手で奥側から侵入して カプラー外す センサー左右の爪を押さえて外れる 見えないのでソウゾウリョクで ヒョコッと出るので手前の道具で出すか 二指真空把みたいに捕まえてもよし 私は後者 プ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年4月7日 17:19 ゾブリキンさん
  • エアコンフィルター交換

    今回は試しにノーブランドを購入。 ボッシュのフィルター、イイ仕事してました( ̄▽ ̄;) 元に戻して完了(*`・ω・)ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月24日 14:41 ~kein~さん
  • 日本レプトン パワーブースター。

    ワークスにもパワーブースターを付けました。違うショップから購入したらパッケージが違うけど大丈夫か? サスペンションがソフトになり80km/hでも軽く流しているようになった。 20240317 パワーチップスを追加したらサスペンションが硬くなったので信号待ちで一旦抜いてSEVホイールtypeR約1/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 19:00 hiro@1964さん
  • ワイヤレスキー電池交換

    【記録用】 •電波の反応が悪かったのでこの際、スペアーキーの電池も一緒に交換してみました。 100均でも良かったですが、安心を買うと思って今回はこちらの商品を購入しました。 •左側→スペアーキー、右側→メインで使用。 いろんな開け方がありますが、私は爪で開けましたw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月14日 20:52 あべちゃん@わーくちゅさん
  • カーテシランプやってみた

    うちは田舎なものでして、夜になるとかなり暗いので、カーテシランプをやってみることにしました。ドアランプ連動で。 使うのはエーモンのLEDテープ。海外製だともっとお手軽なのもあるんですが、今回はこれを。 で、これが今回のキモっと言うほどでもないんですが、無接点リレー。ドアランプの信号直接流してもいい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月14日 07:56 小鉄@ワークスさん
  • レーダー探知機にFlashAirを使ってみる

    Keiワークスの時から使っていたユピテルのポータブルナビをアルトワークスに取り付けて使用していました。 使用していたと言っても、オービス位置の把握やまわり道の一方通行等の確認ぐらいでナビとして使っていませんでしたので、もう少し小さいレーダー探知機に置き換えようと思い調べたところ、ユピテルSG330 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 09:15 TUNE@WRCさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)