スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • トランクルームにLEDを設置!の巻

    アルトワークスのトランクルームには、ナゼか照明が無いですね。 他の人の整備手帳を参考にLEDを設置します。 用意したのは、全てエーモンの商品! それでは、やってみよう~ 先ずは、Aピラーの内張りを引っ張って外しマス。 どうやら、白線が+、青線が-だそうです。 電源取り出しコネクターで線を繋ぎマス。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月17日 21:27 かんくねんさん
  • ドアスイッチのゴムカバー

    外した後ですが、ドアスイッチのゴムのカバーが白くみすぼらしくなってきたので、ラバープロテクタントでキレイにしてみました。 黒々していい感じ。 これです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 20:10 HIDE3298さん
  • スロコン取り外し

    スロコン取り外しました。 約3ヶ月使用しましたが、自分には必要なくほぼノーマルモードで使ってました。 で会社のターボRSの方に使って貰います。 ターボRSの人の嫁さんはワークス乗ってるので乗り比べると全然違うとのこと、アクセルレスポンスやエンジンの特性、AGSのシフトタイミングなど、アクセルをか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月31日 14:24 ごつぼんさんさん
  • 間欠ワイパーインターバル時間調整

    間欠ワイパーインターバル(間欠)。 純正は約3秒で時間調整は不可。 ちょっと短い。 ので、インターバル時間調整可能に変更。 ・100KΩの可変抵抗(ボリューム) ⇒アルプス製:260円 ・固定抵抗4.7KΩ ⇒10円 ツマミ ⇒100円 合計370円 ①と②端子間で抵抗値を変化させて時間調 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月28日 16:09 kato-chanさん
  • ECUをリセットしてみる?(^_^;)

    先週、通勤時に「ガス欠症状が出たのよねぇ」。と呟いたら、ECUリセットを試したら?とのお言葉をみん友さんにアドイスされたので、早速やってみました。 バッテリーの端子からケーブルとEDLCを外します。ケーブルの先には養生テープと雑巾を巻いてショートしない様にします。 ついでにバッテリー端子を磨いてお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月28日 13:00 kazwyさん
  • リモートキーバッテリー交換

    CR2032 交換用バッテリーを用意 ダイソーとかにもあります。 鍵を抜いて大きめのマイナスドライバー横接続部分に入れて開き 丸裸になったバッテリーを少し小さ目のマイナスドライバーで外し 新しいバッテリーを入れます キーケースを閉じ 落としてもよいように最後シリコンキーケースにいれおしまい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月23日 10:08 Redworksさん
  • 除電ボルト・ナットの取り付け 備忘録

    以前、かなさんから大量に頂いた除電ボルトは、付けられる場所を見つける度に付けていますが、取り付け箇所を忘れないよう記録しておきます。 取り付け箇所は全て導通をチェックし、GTKグリスを塗布してから付けました。 インタークーラー清掃時に見つけたミッションケースの空いてるネジ穴へ。 その後ろのフレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月19日 17:27 あっきー 36worksさん
  • クラッチスタートキャンセラー

    だいぶ前ですが、クラッチスタートキャンセラーをつけました。Amazonで購入しました。 噂には聞いてましたが中々に作業しづらい場所にカプラーが…。橙○印の2ヵ所のカプラーにハーネスを割り込ませる形ですね。運転席足元から上を見上げたところにあります。 写真は取り付け後です。スイッチに向かう配線はコル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年1月17日 21:17 かっぱきゅうりさん
  • スッキリ化

    隠せない配線もあるけれど、隠せるものは隠すのが大人? まー、蓋を開けるとこんなんだけどw タグは付けてあるから、以前のように、コレナンダッケ、と呪文を唱えることも少なくなりました。 オリャ!っと穴を開けて ハイスッキリ♪完全に自己満の世界。まー引っ掛けて断線とか回避出来るし、最近は予想外の場所のヒ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月15日 04:01 小鉄@ワークスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)