スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

ワークスの名は伊達じゃない! - アルトワークス

試乗

ワークスの名は伊達じゃない!

おすすめ度: 5

満足している点



力強いタワーバーが左右に走ってますね~(^_^)
私が一番満足しているポイントといったら、このアルトワークスのパッケージングですね。
フロントのストラットのアッパーマウントがこれだけエンジンルームではっきり見えるクルマって、今は減ってきましたよね~

室内空間を重視してなるべくエンジンを薄く小さくし、フロントガラスの下にエンジンを隠すクルマが増えてきた中、これだけ立派にボンネットが主張し、なおかつ大人4人が堂々と座れる軽自動車アルトを産んだスズキに感謝です。


そしてこれだけの実用性を残しながら、S660やコペンと同じ速さを身につけたアルトワークスに感謝です(*^^*)
不満な点
安い・速い・旨いの三拍子揃ったアルトワークスに対して何の不満もないですが、あえてツツくとしたらドリンクホルダーの少なさですかね。

5MTを選んだ場合、フロントのドリンクホルダーはシフトレバー前の1カ所だけになります。
1本のジュースをシェアする仲なら問題ないですが、さすがに1カ所じゃイマドキのコンパクトカーのかゆいところに手が届く収納しか知らない人が乗るとビックリするかもしれませんね~(^o^;
総評
アルトターボRSがガンダムMk-ⅡならアルトワークスはZガンダムといったところでしょうか(^o^)
真打ち登場で私のハートはウズウズしてますww

年末年始にTVで流れるアルトワークスのCMを観る度に、試乗した時のシフトチェンジの感触やRECAROシートの尻の収まり、ブリッピングした時のR06Aの咆哮まで蘇ってきます。

これまたイマドキ珍しいフラットなインパネには、スマホホルダーやポータブルナビなどがとても配置しやすいです。
ハイタッチ!driveを起動しても運転中も見やすいでしょうね~


ひとたび本気出せば全日本ラリー選手権で無双できそうな程のスペックを持つアルトワークス。
でも日常の使用ではとても経済的です。
浮いたお金で特上の100%化学合成油を奮発するカーライフもいいもんだな~と、年末年始のCMを観ながら妄想しちゃいます(^.^)
走行性能
無評価
今年3月に発売されたターボRSに「ワークス」の名前を与えなかった理由が、今回アルトワークスに試乗してやっと分かりました。
スズキにとって「ワークス」のバッジは、スカイラインのGT-Rみたいなものなんですね。


ターボRS登場から約9ヶ月…、私は半分諦めてました。
もう軽ボンバンのマニュアルの軽ターボには乗れないのだと。

でも東京モーターショーでの発表を経て、スズキサンタはかつて64psパワーウォーズを楽しんだ我々の元に、最高のクリスマスプレゼントを届けてくれました。





時代は流れ、かつてのK6AターボエンジンからR06Aターボエンジンへと進化し、軽量で高効率のイマドキ優等生になりました。
そんな優等生ターボエンジンとマニュアルミッションのコラボはどんな感じなのか…?
期待に鼻の穴を膨らませながら私は運転席に乗り込み、セールスの方とみん友さん2名、トータル大人4人乗車+エアコン(ウェイトハンデ165kg+パワー制限)という厳しい条件をつけて試乗をスタートさせました。


クラッチを踏んでプッシュスタートでエンジンに火を入れ、シフトレバーを1速に入れて半クラを作りユルユルとアルトワークスを転がします…
そして左ウインカーを出しながらディーラーの出入り口にアルトワークスを止め、右から来る車列のすき間を伺います。

「…今日は年末最後の日曜日。すごい車の量(^-^;」
「発進したら一気に加速しないと後ろからドツかれてしまう…」
「とはいえ軽自動車に大人4人…、さらにエアコン…」
「うちのラパンのK6Aターボみたいにドッカンターボだったら本線に入った後動かないんじゃないのか…(´`:)」
「イマドキの車はアクセルに対する反応はニブいんじゃないのか…」

よし、進路クリアー!
いざ、アルトワークス発進!!





ぼぉっけぇ、速ぇぇ~~!!!!www


このロケットみたいな加速は例えるなら280馬力モンスターと同等と言ってもいいくらいでした。

どうせ踏まないと加速しないだろうと私が思い込んで、私の脳から“アクセル多め”と右足に信号が伝達されたため、こんな下品な加速になってしまいました(^-^;)

最初からここまでパワーがあると分かっていたらここまで下品な加速はするつもりなかったのですが、逆にアルトワークスの発進加速能力がよーく分かりました。
このR06Aターボの超鋭いブーストの掛かり方と1速ギヤの組み合わせは、私のフィット(1.5㍑+MT)より速いです。

…決して盛ってはないですよ(^o^;
ご祝儀も入ってないですww
言い直せば、私のフィットと新型アルトワークスでゼロヨンをした場合、最初の加速勝負でフィットが負けて、そのままの差でゴールまでアルトワークスにチギられそうに感じました。


試乗がスタートしたのはいいものの、今回の試乗コースは県内有数の幹線道路。さっそく自転車並みの速度の渋滞にハマります。

軽に大人4人+エアコン、このウェイトハンデで自転車並みの速度でクルマを転がす作業は、マニュアルミッションが嫌われるシーンNo.1ですよね。
いっそのこと止まってくれwwって願っちゃいます(^^;)

私もなるべく車体を揺らさないように2速のまんま半クラコントロールをしてましたが、クラッチの繋がるポイントも半クラゾーンもアクセルの反応も、いずれもとても自然で初対面のクルマとは思えないほどスンナリとノロノロ運転が出来ました。

そして渋滞を抜けて3速→4速…とシフトアップすると、コクッコクッ♪っと節度感タップリの手応えが感じ取れました。
シフトノブを掴んだ感じは太いニンジンを鷲掴みというイメージですが、太くて長いシフトノブの見た目とは違ってシフトストロークはとても短く、クロスしたギヤ比とも相まって積極的にどんどんシフトチェンジをしたくなります。

この日の試乗では、走行距離が少なくてまだミッションが十分馴染んでいないだろうということで、シフトダウンの時には一旦ニュートラルでクラッチをつなぐダブルクラッチを使ってシフトチェンジをしていましたが、シフトダウン時にエンジン回転を合わす為にアクセルをあおると…

オォヴァァァーン♪
まぁ~このエンジンはレスポンスがいい!!
ターボエンジンなのにタコメーターの針がビューンですわ(^^ )

それとクロスミッションってこんなに楽しいんですね。
3000rpmくらい回して次のギヤにシフトアップすれば加速が途切れずにだいたいキレイに繋がるんですから、これ免許取り立ての新卒のコにピッタリですね♪
私のフィットなんか「このギヤはもうちょっと引っ張らないと次のギヤに届かない…」なんていつも気を使います(^^;)
乗り心地
無評価
アルトワークスのトピックスといえば、専用チューニングされたサスペンションや補強されたボディの他に、4.5Jから5Jにリム幅を広げたアルミホイールがあります。





タイヤがパッツンパッツンwww
製造コストを無視できない軽自動車でありながら、専用ホイールを用意するあたりがアルトワークスですよね~~





S660やコペンのような定員2名の専用ボディと違って、アルトワークスはアルトのボディから製作されています。
そのおかげで高性能なマシンをバーゲンプライスで購入できるわけですが、そんなアルトワークスのフットワークはどのように仕上げているのか…?





新型アルトワークス2WD•5MTの車両重量は670kg。
ちなみに2000年12月に生産を終了したアルトワークスRS/Z(HA22S)の2WD•5MTの車両重量が690kgなので、新型アルトワークスの本気度がこの数字でも伺えますね( ^^)

軽い車重と固められたスプリングに締め上げられたショックアブソーバー、そして広げられたリム幅のアルミホイールにポテンザRE050がもたらすフットワークは、本気のスポーツマシンでした。

ズッシリと重いステアリングと4輪が路面を掴んで離さない感じは、同席したみん友さんの言葉を借りれば「4駆みたい♡」でしたね。

道路工事を繰り返して適度に荒れた住宅街を走ってみても、路面からの凸凹の入力と大人4人の重量を乗せたボディはギシギシと弱い部分を見せることなく、筋肉の塊のような強さを感じました(^^)


ま…、その分乗員のお尻にはドスコイ!ドスコイ!と路面の凸凹がダイレクトにやってくるんですけどね(^_^;)
フラットな路面やここ一番の安定性が求められるワインディングではこのフットワークはとても頼もしいですが、イマドキのコンパクトカーの柔らかい乗り心地しか知らない人を乗せると不快に感じるかもしれませんねww
積載性
無評価



私の試乗を終えて、みん友さんにドライバー交代したときに、今度は後席に乗ってみました。

後席からはRECAROのロゴがデデーン♬と主張してきます(笑)
そういえばこのRECAROシートはいい仕事してましたよ。
軽自動車用に天地左右を若干詰めているのでしょうけど、シートのボリュームは普通車並みにありましたし、かといってサイドの張り出しが大きくすぎて不便を感じることもありませんでした。




※運転中のY氏とワークス最高♪とベタ褒めのY氏


助手席のセールスの方も運転手より更にシートを後ろに下げていたにもかかわらず、私のヒザには狭すぎることもなく逆に広すぎることもない適度な空間がありました。





やたら後席の足元の広さばかり主張するハイト軽ワゴンもいいですが、この前後の席の距離感も一体感が生まれていいですよ~

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)