スズキ アルトバン

ユーザー評価: 4.18

スズキ

アルトバン

アルトバンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - アルトバン

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換

    社外ECUを変更しているため、ショップ指定のプラグに変更しています。NGKのレーシングプラグ。商用バンにレーシングプラグ。しかも8番を使用してました。レーシングプラグは1年に1回 1万キロが目安だそうです。EKの時は6か7番10万キロだったのに( ´△`) 外してみると、まあまあ焼けてる感じで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月24日 20:16 kokki@EKさん
  • プラグ交換

     レーシングプラグのため、一万キロ毎の交換。難しくないですが、慎重にしないとエライことになります。  いつもの9番で  ピントぼけてますが、外したプラグは真っ白でした(^-^; 47900K

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月14日 14:34 kokki@EKさん
  • プラグ交換

    チューニングECU導入に伴い、指定のプラグに交換 向かって一番右 何番でしょう?(^-^) 真ん中 なので2番♪ 向かって一番左。相変わらず焼け具合はよくわかりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月11日 22:19 kokki@EKさん
  • プラグ交換

     NGK R2556G-9 定期交換 61000K オイル漏れなく、良い感じに焼け切れた?良くわかりませんが、とりあえず定期交換♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 18:15 kokki@EKさん
  • プラグ交換

    レジスターを「N」から「10」へ交換して、点火時期が5°進角したため熱価を1つアップ。 走行距離101,735kmにて、デンソー製イリジウムパワー「IXU22」から「IXU24」へ交換。 外したプラグ(IXU22)の電極の色は3気筒とも若干白っぽい。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月7日 20:50 おっぽ、さん
  • イグニッションレジスター交換して点火時期を変えてみた。。。

    前日に本庄サーキットを初めて走らせたら馬の数が少なすぎて撃沈しまして・・・ なので今更だけど点火時期をイジってみることに。 確認したら#5(430Ω)が付いてた。 標準プラグでレギュラー仕様ですね。 前にワゴンRから部品取りしといた#6(1,000Ω)が見つからず・・・ 赤ケイちゃんから部品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 19:41 gonchan32rさん
  • 車検準備でキャッチタンク撤去からプラグ交換に・・・( ̄▽ ̄;)

    車検が近くなってきたので不適合?な物は交換するなり外すなりしますよ。 エンジンルームではキャッチタンクが付いてて、ちゃんとエアクリBOXにリターンさせてるけど見栄えが悪いので撤去した。 エアクリBOXから抜いてキャッチタンクに行ってるホースを・・・ 抜いて。。。 タワーバーに縛ってあったタイラッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月21日 19:53 gonchan32rさん
  • プラグ交換

    今までは、イリジウムMAXを使用していました。 2年、4万キロを走ったので、RXに交換します。 MAXでも、RXでも、耐用年数と距離は同じなのですが、RXの方が微妙に高い。 性能も微妙に良いので、価格差に納得出来るなら、お勧めしたいと思います。 ボンネット開けて、インテークとプラグコードを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月11日 20:24 Junky_Yagashiraさん
  • イリジウムプラグへ交換

    年が開け新年となり、上の娘のマニュアル運転免許所得に向けての教習も、仮免許の段階まで進んで参りました。 ですが、やはり慣れない初心者にとっては半クラッチ操作は鬼門らしく、教習中にエンストする事も多々あるとのこと事。 ^^; 慣れないうちは仕方が無いのですが、いざ路上で運転を始めた場合、他の方々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月8日 18:26 B.99さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)