スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • アンバランスな車高調整?

    車検&オールペンが終わり、車高を元に戻したんですが 前が左より右のほうが2cm 後ろは右より左のほうが1cm 車高を高くしないとバランスが取れませんでした。 (フェンダーアーチとタイヤの隙間で) 車体がねじれてるのかな??? 今までただ落としてただけであまり気にしなかったので ワッケ!<(´゚ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月14日 21:45 ザビさん
  • 車高上げ

    見た目いい感じ(●´ω`●) カッコいい!!(自画自賛w) でも… 低床ジャッキ(85ミリ)がはいらない… バンパーの丈を20ミリくらい詰めてるってのに… 流石にコレじゃちょっと色々と支障あるよねー …てことで 前後10ミリ(ショックの長さで)づつ上げー ジャッキが入るようになりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年11月17日 00:31 りゅう@みんカラさん
  • リア車高調整 144,377km

    画像の通り、もともとはリアのブレーキパッドがノンアスだったころのセッティングでリアの車高が異常に高いセッティングだったのです。 フルメタルのリアブレーキパッドに変えてからというもの、コーナー侵入時のテールスライドと立ち上がりのトラクション不足にずっと苦労していました。 先日のチャンピオン戦でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月10日 15:41 しげぴょんさん
  • 足回り取替え(車高調)

    サスを止めてる上のネジを一つ残して外す アッパーサポートのボルトを外す(14ミリ) リアのサスを交換するときはスタビライザーのネジを外す このボルトは特殊な構造で留めてあるのでボルト側12ミリナット側14ミリで外します ボルト側の写真(12ミリ) ロングドライバーでコジッてサスを抜く 逆の手順で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年9月16日 00:02 シロカプさん
  • 車高調整

    写真は右F 調整後 ー15mm 写真は右R 調整後 ー10mm 減衰力は現在 F:5 R:3 (15段階中最弱を1とする) 9/9車高を下げて再びセッティング リアトラクションかからない ステアはクイックになったがグリップ感低し 前後1ノッチ戻して F:4 R:2 空気圧は前後とも225kp ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月9日 02:32 みとなさん
  • 車高調取付

    CST ZERO-1 DAMPER (Circuit Spec Tune) S・w・i・f・t ver. F8k R6k 減衰力調整 15段 キャンバー調整無し リヤ HALF WAY  CATWALKと フロント HALF WAY  CATWALKと リヤ右 取り付け後 純正車高 CATW ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月17日 21:32 ユキ男さん
  • 車高調取り付け

    順番がバラバラな気がしますが… 空飛ぶカプチw 早速ですが♪w フロント側完成☆ ピロアッパー☆ …タワーバーに写り込んでるw リア側 ここはずして、 ここも外して、 ここも外して… ここは外すのが大変みたい。。。 でもこれを外さないとサスが取れない(^_^; 飛んでるついでに下回りをのぞ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月12日 21:24 Moto.さん
  • 車高調整

    出荷状態で装着した車高調のフロントが低かったので 車高の調整をしました。 調整前(地面からフェンダー) 左:550 右:555 5㎜伸ばして 左:560 右:565 8㎜伸ばして 左:565 右:570 最低地上高は75位かな・・・ ローダウンジャッキも入りません❗ ちょっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月21日 11:40 まさみっち・・・さん
  • 記録用車高。

    記録用に現在の車高を撮ってます。 左フロント。 23。 右フロント。 23。 左リヤ。 24.4。 右リヤ。 24.3。 こんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月30日 17:01 おくちびさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)