スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • フロントの車高調整

    ライト交換でジャッキを上げたついでに フロントの車高を5㎜上げました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 14:51 まさみっち・・・さん
  • 車高上げ フロント編

    前回に引き続きフロントの車高を上げました。 フロントは5段階の調整ができます。 今回はひとつ上げました。 これで前後とも1cmくらい上がったかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 18:20 まぐちんさん
  • 車高調取り付け(去年の作業ですが)

    ブリッツの車高調です。 リアのショックアブソーバーがオイル漏れしてたので、新品にしました。 作業中の写真撮り忘れです。 さほど難しく無い足回りでほっとしました。 リアはちょいコツがいる感じでした。 こちらも完成写真です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月8日 12:11 ポリシさん
  • 車高を上げました。

    今回、車高調整を行う前の画像です。 フロント側。 リア側。 車高調整後の画像です。。 フロントは4回転で目一杯だったため、プリロードを調整(1回転)して上げました。それに合わせてフロントは若干トーアウトに調整しました。 ※プリロードは、ストローク初期の特性に影響しステアリングレスポンスが良くなる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月14日 14:47 けん助さん
  • 車高調リフレッシュ☆

    ボロボロになってしまったバーディークラブのレーシングスペックダンパーのバンプラバー セントラル走ってるので左ばかり負担がかかります。 今回はこのバンプラバーを交換予定。 フロントです。 バラせるものは全てバラシテ洗浄しました。 ショック部分はネジ部を綺麗にワイヤーブラシで掃除してシャシブラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月29日 22:35 カプリ子さん
  • 車高調整記録

    調整前左前 調整前右前 調整前左後 調整前右後 調整後左前 調整後右前 調整後左後ろ 調整後右後ろ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月5日 14:12 やむぅさん
  • 自作ローダウン用スロープ

    近所のロイヤルホームセンターで木材の切れ端を格安でGET!\(^▽^)/ サイズは、長さ60センチ、幅9センチ、厚さ3.9センチのSPF材。 1つ60円の特価品を2つです。 そいつを1カット20円で2箇所切ってもらいました。 機械だと、速いですね~。 結果、長さ40センチが2本、20センチが2本。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月23日 08:39 あおい@みんカラさん
  • 走行会に向け、車高下げ+リヤトー弄り

    そういえば、車高が高いままだったような・・・ とりあえず下げとく。 なんとなく。 リヤはトーがアウトに3だったのを0にしてみた。 ただ、一度四輪アライメントに出してみないと正確にはわからない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月14日 21:35 0SGさん
  • [フロントの車高を上げろ]

    6月4日(土) [フロントの車高を上げろ] 現在の車高だと、家の駐車場にバックで上がるのでさえ、バンパー先端を擦っている。 普段の道では、余程凹凸を考えて走らせないと、スロントサブフレームの下回りを強打したり、フロア下は擦りまくっている。 それによってフロントバンパーの両フェンダー側ナットが抜け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月23日 16:59 kurobonさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)