スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換

    ジャッキアップしてタイヤを外す。赤丸のピンを抜いて青丸の金具を抜いてパッドを抜きます。キツイ場合黄矢印の辺りにマイナスドライバー突っ込んでこじると抜けます。 カプチーノ のリアのピストンは回転させて押し込みますが、その際このようなステーにボルトナット差したお手製工具があると非常に便利です。 押し込 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年10月6日 14:47 ターボのたあぼうさん
  • リアブレーキパッド交換_エンドレス MX72K

    前回7月15日に交換したG1改のパッドの残量が気になってきました。 ↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/906186/car/755122/4339184/note.aspx 前回交換時走行距離は167,065km. そして、今170,312kmで約3, ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月12日 20:50 くに@K6Aさん
  • 右リア内側のブレーキパッドが飛んだので交換してもらった

    2018.10.16(火) 一昨々日、走行中に右リア内側のブレーキパッドが後方に飛び、ブレーキが全く効かなくなったので、JAFさんに松阪のスズキさんまで運んでもらい、入院していたが、左右とも純正のブレーキパッドに交換してもらい、今晩退院。 これ交換後の右リアブレーキパッド! ブレーキパッド上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年10月16日 23:08 Gr.Aさん
  • リアブレーキパッド交換_G1改_2

    --- その1からの続き --- 右側G1改装着。 右側G1改装着。 左側G1改装着。 右側G1改装着。 今回装着時走行距離 167,065km 今度は持つといいんだけどw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月15日 14:52 くに@K6Aさん
  • カプチーノフロントブレーキパッド交換

    カプチーノフロントブレーキパッド交換をみんともさんに手助けを頂きながら行いました。 古い個体の為あって錆びも目立ちます。 パッドは、残り3ミリでした。 これがまた、固着していて取れない事一苦労 パッドを交換する際にまわりの錆び、汚れを クリーナーで落としながら作業。 嫌な場所にゴムの亀裂を発見。こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月7日 18:07 T.koba11さん
  • Fブレーキパッド交換_Dixcel ES -> 曙純正相当_3

    Fブレーキパッド交換_Dixcel ES -> 曙純正相当_3 [大きい写真で見る] --- その2からの続き --- 厚みのあるパッドに替えるので、ピストンを戻す。 じつはピストン戻すのに部屋からピストン戻しツールを持ってきたつもりが、オオボケでタイロッドエンドプーラーを持ってきてしまい、ウォ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月30日 19:18 くに@K6Aさん
  • リアブレーキパッド交換_G1改_1

    リアブレーキパッドは去年11月にG1改に変えて、今年5月にはもう無くなってしまったので、リアキャリパーの引きずりが原因かもと思い、様子見で純正相当の曙のパッドにしていました。 曙のパッドに変えてからは、特に異常な減りも無さそうなので、リアをG1改に替えることにしました。リアの制動力も欲しかったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月15日 14:48 くに@K6Aさん
  • カプチーノ フロントブレーキパッド交換 ブレーキキャリパーのガタつき

    パッド減ってる ので交換しました。 カプチは超簡単で パッド交換できるようになっています。 リアはピストン戻し面倒かも エンドレスのストリート ブレーキパッドは 裏板から10ミリが 交換目安 12ミリ以下ではスポーツ走行しない (ハードブレーキで剥離するとか) 車検基準では1ミリまで合格 片押 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月29日 21:15 ばくまるさん
  • リアブレーキパッドが無くなってしまったので_その2

    その1からの続き--- 装着するパッドの厚み。 曙ノーマル相当。 リアの効きがかなり落ちるな・・・ パッド装着。  装着後左側。 AKEBONO 装着後右側。 前進後退を繰り返してみたところ、後退する時に発生していたパッドとローターのひっかかりは無くなった。 でも、サイドブレーキの効きは明ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月20日 17:27 くに@K6Aさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)