スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • カプチーノのブレーキパッド交換(リア)

    フロントブレーキの当たりが出てきたので、リアを交換します。フロントと同じAT3を取り付けます。 使用する工具は ・ジャッキ、ウマ ・クロスレンチ ・ラジオペンチ ・長めのマイナスドライバーのようなもの (ピストン戻しに必要) *基本的にはフロントパッド交換と使う工具は変わりません カプチーノのリア ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年10月28日 14:03 マッジモさん
  • 福島ABCCで買った サイドブレーキ引きずり対策用 カプチーノ用

    カプチーノ サイドブレーキ引きずり対策用のバネ 福島ABCCのブースで売っていました。 500円! 説明書付きで500円なら安いです。 ヤフオクで法外な値段で売っていますw。 ブースの裏でこのスプリングのメーカーの箱を見てしまいましたがしっかりしたスプリングメーカーですw。 サイド解除 赤線の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2015年7月20日 13:01 ばくまるさん
  • リヤブレーキパッド交換

    使用済みパッドを取り外します。 ジャッキでボディを持ち上げ、ジャッキスタンドに載せます。タイヤとホイールを取り外して作業に入ります。 カプチーノのリヤパッドはキャリパーに差し込むタイプなので、通常のパッド交換方法とは違います。 キャリパー自体はそのままで、パッド上側にある固定ガイドを外します。 奥 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年1月31日 00:27 すぎ@FR Freaksさん
  • フロントブレーキパッド交換

    フロントのパッドを外すため、 キャリパーの裏側の14mmのボルトを緩めます 写真の②は緩めるだけで、 ①はボルトを抜き取ります ボルトを抜くと、 キャリパーがこんな風にパカーンと開いて パッドが外せます ピストン戻しは持っていないので、 こんな感じでギューって戻しました(^_^;) 今回は大丈 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年2月1日 21:44 えんサンさん
  • ブレーキパッド交換

    純正ブレーキだと、止まりにくいと思ってきたのでヤフオクにて新品のパッドを購入しました(╹◡╹) 今回交換するのは、プロジェクトμのHC+です HC CSと迷いましたが、今後の事を考えてHC+としました(*^o^*) まず、リアから交換しました リアは、①ピンを外す、②のプレートを外す、③ストップ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月27日 19:20 ありさんさん
  • カプチーノ・ブレーキ流用(組み付け編)

    今までのキャリパー&ローターです。 キャリパーを外しました。 ディクセル製Z-Typeスイフト用もスプラッシュ用も 同じパッドらしいです。 なんと、鳴き止めのシムが最初から貼り付けられてます。 キャリパー&ローターが外れました。 今回は純正同様皿ビスでローターを固定します。 キャリパーにパッドを組 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年11月4日 23:50 カプリコン11さん
  • リアのブレーキパッドを交換

    作業前に必ずサイドブレーキを解除してください、サイドブレーキが掛かってるとパッドが抜けません、赤丸のところのピンを先の細いペンチで摘んで上に引き抜いたあとL字アングルみたいなプレートを左に引っ張って抜きましょう、結構抜き難いかもしれないので頑張ってください、自分のは運転席側が異様に抜けなくて難儀し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月1日 15:52 sataiyaさん
  • カプチーノのブレーキパッド交換です。(アルトも似てるみたい)(2010.5.12改訂)

     備忘録として記載いたします。  ちょっと堅苦しくなりますが、ブレーキは重要保安部品なので、作業前に関係法令等をご確認の上、メーカー指定の修理書を参照して正しく作業してください。 また、組みつけ結果は認定整備工場で点検を受けてください。  用意するもの ①交換するブレーキパッド(写真右) ②自 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年3月29日 01:07 わいちーのさん
  • ブレーキパッド交換_フロント_Dixel Extra Speed

    現在の曙ブレーキパッドは残量十分あるのですが、 効きがイマイチなので、Dixcel Extra Speedに交換 します。 まずはフロントから。 スライドピンのボルト14mmを上下緩めます。 ロングストレートメガネを使用しましたが、 普通サイズのメガネで十分かと思います。 ロングだと、タイヤハウ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月25日 18:24 くに@K6Aさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    北関東茶会

    車種:ホンダ ビート , ホンダ S660 , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , ダイハツ コペン

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)