スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノEA11R/21R

カプチーノの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - カプチーノ [ EA11R/21R ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • マスターシリンダー交換

    以前オーバーホールしたマスターシリンダーをついに交換します 以前オーバーホールした奴です リアブレーキを減圧してるプロポーショナルバルブ?とやらを撤去してアダプターかまします プロの整備士の友人が手伝ってくれました。 ブレーキストロークを半分踏まないとブレーキの圧力上がらなくて怖かったんですが、交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 19:23 森男@EA11Rさん
  • マスターシリンダーOH

    収穫して結構経ったマスターシリンダーを OHします〜 腐食が汚ねぇ ピストンを抜いたらここのナットを外す。 36㎜ 結構固いので万力とかで挟んでやる。 ナットを外すとこれがポロリしてきます。 順番や向きを忘れないように 写真や動画を撮っておきましょう。 全分解しました。 順番通り並べてあります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月1日 23:32 蕾猫さん
  • F/RキャリパーOH(85,580km)

    ついに!久しぶりに!?カプチーノくんの持病のリアブレーキ引きずりが悪化してきたので、重~~~~い腰を上げてブレーキをオーバーホールしました! みんカラの記事や以前のYahooブログのアーカイブを見直してみたら、キャリパーのオーバーホールは7年ぶり!リアのオートアジャスター機構を分解整備したのは1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月9日 21:59 GarageNOVさん
  • ブレーキマスターバックの修理

    いきなりの請求書ですが、いつもの自動車屋さんで、修理してもらいました。 去年の秋ごろにブレーキ警告灯が点灯してフルードを補充、そして年が明けてまた警告灯が点灯! 各ブレーキ周りを点検したりしたが異常なし。ふとマスター周りを見ていたら、(うわー液漏れしている!)塗装が剥げてしまう! 発言した段階で塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月4日 19:01 ym38z0327さん
  • ブレーキのオーバーホールとキャリパ塗装

    ブレーキもオーバーホール、キャリパーを赤に塗ってもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月29日 21:06 RoadSter Pilotさん
  • キャリパーオーバーホール(61487km時点)

    フロントとリアのブレーキキャリパーをオーバーホールしました。 懸念していたリアキャリパーのピストンも再利用可能な状態だったそうで、無事にオーバーホールできました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月29日 22:08 Kagechiyoさん
  • ブレーキ関係OH(キャリパー前後OH&ブレーキパッド交換&ブレーキローター交換)@ショップ作業

    車検に出した際、お世話になってるお店の社長に「リアのブレーキがダメ。サイドもダメ!全然効いてない!フロントもローターがヤバい!とりあえず車検取ったけど、あ・え・て、なんもやらんかったから、メンテはちゃんとしてな~!(^o^)/」 と言われ、命に関わるのでOHを決意(;^_^A オークションでO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月11日 10:42 御統(みすまる)さん
  • フロントキャリパーOH & 塗装

    強めのブレーキをかけると右側に流れる現象があったので、キャリパ内の固着を疑いフロントキャリパ内の洗浄、シール等ゴム部品を交換しました。 (リアキャリパはいろいろと複雑なので先延ばしに…) 左右キャリパを車体から取り外し、ピストンを手で引っ張って取り外そうとしましたが中々外れず… 圧縮エアを使うよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月6日 20:26 ロリコさん
  • マスターシリンダーオーバーホール その2

    その1の続きです。 徹底的に錆び取りと清掃を行ったら組み立てます。 組み立てたらマスターシリンダー本体のエア抜きをして 車体に取り付けてエア抜きします。 マスターシリンダーに近いフロント右キャリパーにブリーダーを付けて100回位ブレーキペダルを踏んだらエアが抜けました。 この方法が正しいかわかりま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月6日 18:48 雷電21Rさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)