スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • カプチーノ モノコックバー フロント

    フロント周りの剛性を上げます!! カプチーノ フロントモノコックバー 写真がありませ.....が メンバーのボルトを使用してブラケットを固定します。写真のように付属カラーを挟んで、車両側へ 軽くブラケットが回る位まで、ボルトを締め込みます。 左右取付します。 社外マフラーの場合は、ちょっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月30日 10:15 シュピーゲルさん
  • 補強パーツ取付メモ+ボディ補強まとめ

    ボディ補強パーツを次回装着する時のためのメモ 底面:アンダーカバー2枚重ね そのまま装着するとマフラーと干渉するため、ボディとの間にワッシャーorボルト挟む。 1枚より2枚の方が底がガッシリ感あり。 接触部などをカットしたり曲げたり気軽にできるので個人的には良い感じ♪ フロント:アンダーバー(加 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年11月23日 15:45 うめポンさん
  • ヒザカラ導入

    ひざ小僧さん謹製、『ヒザカラ』です。 ステッカーが同封されていました♪ 効果は直ぐに体感出来ました(^^) 試走した平尾台で。 組込時オドメータ35957km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月29日 22:04 capa8803さん
  • カプチーノ 補強1

    最近はカプちゃんのボディが緩くなっているのが 分かります。 なのでカッチリさせるために 補強パーツを取り付けました。 最近タワーバーをまた取り付けました。 最近はエンジンルームのシンプル化にハマっているので (整備性とトラブルがすぐに発見できるので) 外してました。 サスもガチガチでブッシュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年4月25日 22:40 ばくまるさん
  • フロアーフラットサポートから純正プレートに交換_1

    この補強パーツは外したくなかったのですが、駐車場閉鎖問題のために、外すことにしました。 画像:新たに借りる予定の車庫へ入れる時。 ギリギリ当たらないけど、クリアランスは全く余裕無し。 こういうのを気にしながらの出し入れはけっこうなストレスになるので、もっと安心できるように。 T.T wor ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月23日 20:27 くに@K6Aさん
  • 補強道⑦…終わりの無い補強道…フロントアッパーサスメンバー

    このブツは、先月おはあづのボス、と~ちゃんさんに作成をお願いしてあったのです。 ロングノーズなカプチーノ。 フロントの「ねじれ」はタワーバーでも補強はしておりますが… 今回は「純正部品でもしてあるものをさらに強化」が狙いです。 さらに今回作成をお願いしたブツは2つの狙いがあります。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年8月16日 23:17 あ・ら・フォーde Viewさん
  • 6点式ロールケージ取付

    以前予約した桶川市のサイトウロールケージへ、6点式ロールバーの取付けを依頼しました。 リアアーチから。 リアを横に走るバーと縦のバーは見切りを良くするためパッドは巻かずにカーボンラッピングして頂きました。 ここ最近始められたサービスで、この場所への施工は私が初との事。記念すべき第1号 フロアに穴が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年12月22日 05:33 hiro_11Rさん
  • フロアーフラットサポートから純正プレートに交換_2

    --- その1からの続き --- 純正パネル装着。 フロントから。 こうしてみると、ペラッペラ感Maxですねw でも、フロアからの出っ張りがほとんどない。 フロントパイプの蛇腹も見えるようになった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月23日 20:32 くに@K6Aさん
  • フェンダー付近のあれこれ

    パーツレビューも投稿しましたがハーフウェイさんのフェンダーサポートバーを取り付けました。 そのついでにフェンダー内の錆対策と運転席側のドアヒンジ交換&両側ヒンジ取り付け面の錆確認と対策を行いました。 カプチのパーツの中でもレアな部類に入ると思うのですがなかなか出品されないor高額にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月19日 14:21 ふぇりるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)