スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 錆確認(トランク内、リア周り)

    リアウインドウの付け根(名前がわからない)のパーツにも錆が・・・。 助手席側のシートベルトマウントを外して確認 こんなとこまで錆てる>< 運転席側は、写真撮り忘れてました。 テールランプを外して・・・。 リアバンパーをはずして・・・。 運転席側のリアです。 助手席側です。 錆がないように見えますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月29日 22:50 かぷちのり54さいさん
  • フロア錆び補修②

    金欠学生なので色々なところに見積りを依頼しました。 その中で最もお返事を早くいただいたところに 始めに持っていったのですがとっても良心的でした! 値段は他の見積りの半分かそれ以下かも… 見た目は気にせず塗装の色合わせ等もなしで 機能重視でできるだけ安くと割とわがままを言ったのですが、 学生さんだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月12日 11:38 ゆう11rさん
  • フロア錆び補修①

    半年以上前から気になっていたところなのですが、スノーボードのシーズンと被り金欠故に放置していたフロアの錆… 春も過ぎ、やっと財布が落ち着いたので、 (とはいえ金欠に変わりはないですが…) フロアの錆び補修に着手することに! 運転席側 助手席側 底突いたのかな… 塗装(何らかのシート?)の割れも発 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月12日 11:07 ゆう11rさん
  • 三角形対策用アッパーマウント・スペーサー

    少し前に車高調を新しくしたんですがそっちはちょっとまだゴソゴソしているので後回しにして先にこっちから書きますw 車高調の種類によってはフロントのアッパーマウントが三角形の物がありますよね。画像にちょ〜名前でてますがこの値段の物は三角形のがいくつかありますよね。 エンジンルーム側から見ると、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月12日 18:28 ふぇりるさん
  • 早期サビ止め

    購入からだいぶたち、初めての雨漏り発見。 サビの心配が出てきたのでフロアマット撤去 運転席、助手席の塗装をしました サビは比較的少なく処理も多少削るだけでさっと塗りました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月17日 17:38 yuu★さん
  • GTウィング付トランクのガタ改修

    最近、段差を越えるときに GTウィングのガタツキ音が気になり始めた。 ガタ!ギシ! 原因はトランクのゴムの劣化と思われる。 ゴムは回転させて高さ調整でき、 トランクの密着度を調整できるが、 それも既にゴムの劣化による縮小により、 限界。。。。 そこで、両面テープ(\498)とゴムシート( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年5月14日 18:37 しんやパパさん
  • デフマウントのゴム強化?

    デフマウントのゴム修復をすることにしました(・ω・)ノ 走行中にクラッチや、アクセルON/OFFでリアの方から…ガクッ…ゴトッ…音が聞こえる様になりました。 これは?!…噂に聞く例のヤツかな?(−_−;) と…デフの下に潜り込んで、下からデフを持ち上げてみると あ〜 上下方向にガクガク…動くではな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月29日 23:51 renzo7さん
  • 無いのは不安、あったら使いたくない…牽引フック交換

    フロントバンパーを交換した際、板金屋さんに 「バンパーのネットに干渉するから外しておいたから」と言われた、このパーツ。 純正の牽引フック。 「ええっ!?」とはその時言ったものの…「まぁ、いいか(コラコラ)」と(笑) でも、やっぱり無いと不安です。 で、何か面白そうな物は無いか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年1月30日 22:56 あ・ら・フォーde Viewさん
  • 白カプ 室内の隠れサビ退治助手席フロア後ろ側②

    塗装を剝がして、パネル合わせ面の間可のサビを描き出しますが、結構しつこいです。 見えないので、感触で「サビを削っている感」の神経を集中させます。 この粉状になったサビが出なくなるまで、延々と続けます・・ 表面サビをカッターで削り取っている感じというのですかね・・? 表現が難しいです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月12日 23:14 TOMY.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)