スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 今年も助手席フロア 後ろ側のサビ穴補修!

    遅れましたが、明けましておめでとう御座います(^^) 今年も宜しくお願い致します。 新年の挨拶まわりもやっと終わって、ホッとしたいけど「青春のカプチーノ」のサビ穴が気になって早速補修開始です・・ 前回までの作業で何とかここまで出来ましたが、ここから見えないサビもあったのです。 フロア底から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年1月2日 21:08 TOMY.さん
  • 助手席フロア 後ろ側のサビ穴補修!

    今日は写真は3枚です・・ 補修は一箇所! 黄色の丸の部分です。 いきなり完成! そして時間切れ! 時間も無く、急いで補修した割にはキレイに出来ました(^^) 底から撮影。 ジャッキアップポイント部分・・ コの字のアングルを溶接したほうが早そうですね。 今年、最後の日曜日、バイクも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年12月28日 21:39 TOMY.さん
  • 助手席フロア シートレールあたりのサビ・・②

    スペースだ確保できたので、サビ穴埋め作業に入ります。 こう見ると分かるのですが、カプチーノのフロアの鉄板って、1枚をペタッと貼り付けただけ?みたいな構造なんですね・・ もっと複雑だと思っていました・・ この様にやってみます! やっぱり下に潜ると狭い。 リフトが欲しくなります・・ いつも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月27日 22:15 TOMY.さん
  • 助手席フロア シートレールあたり(スライディングハンマー使用編)

    今日のターゲット。 なぜこの様なサビが発生するのか逆に考え込んでしまいます・・ 助手席シートレール固定部分のサイドシル側なのですが、下から見ると長いサビ穴が1本?なのです。 下から見るとサイドシルの・・ これ何と呼ぶのでしょうか・・? 内側にグニャリと曲がってしまっていて、見事に作業の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月27日 21:31 TOMY.さん
  • 折れた板金ハンマーを補修!

    「青春の赤カプ」のフロア補修で折れてしまった板金ハンマー・・ 交換用の柄を購入しましたが、長くて握り具合がしっくりこないので補修しました。 まずは、折れた柄の部分のササクレ部分を切断! 写真は切断途中です。 切断後、穴の深さに合わせてしるしをつけて・・ ベルトグラインダーで形を丁寧に削って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月25日 21:03 TOMY.さん
  • 助手席フロア足元のサビ穴、補修やってるよ(^^) ③!

    う~ん・・ 昨日は何パーセント進行したんでしたっけ・・ 今日はこのサビ穴からやっつけます。 穴越しにステアリングが見える光景・・ めったに無いけど、あまりよろしくない。 でも眺めてしまいます・・ この様な感じで行きます! 昨日おろしたての皮手袋、もう焦げ始めています・・ 左側だけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月21日 21:04 TOMY.さん
  • 助手席フロア足元のサビ穴、補修進行中です ②!

    前回までの修理写真。 おおよそ30%終了。 今回もちょっと進みました。 途中グラインダーが変な壊れ方をしたので、分解して遊んでいたら時間が少なくなりました・・ 今回も画像は少なめです。 あっちこっちのサビ穴を埋めていて、途中からカメラを持っていないことに気が付くくらい集中(寒くて忘れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月20日 21:41 TOMY.さん
  • 助手席フロア足元のサビ穴、溶接補修開始!

    前回、ファイバーを剝がして、現実に引き戻された助手席足元のサビ穴・・ 色々迷った挙句、適当でもいいから溶接で行こうと決心! 適当でもいいから・・ 剝がしたのは良いけれど、底側を忘れていました。 ここも処理します。  ずっと前に適当に塗布したPOR15、足付けもしないでシャシーブラックの上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年12月14日 20:45 TOMY.さん
  • 外装外しと錆状況確認⑩

    タイヤ外した時にここのネジがちゃんとしまっていませんでした。 問題ないですかね・・・・? 運転席側 遠目からだと割と綺麗にみえます。 助手席側 こちらも遠目からだと綺麗ですね。 リヤタイヤハウス(運転席後) サビが浮いておりドライバーで叩いたら穴があきました・・・ リヤタイヤハウス(助手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月13日 16:09 ただの暇人さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)