スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 【素人レストア】リアウィンド部排水処理

    まいどです!( ノ゚Д゚) 今回は久しぶりに車体の方の作業記録をあげます(`・ω・´) カプチオーナーなら皆知っている リアウィンドの排水処理をやっていきます シートベルトタワー下の排水穴と その真下にある板金穴をつなげて、 車体フレーム内を流れる水を無くそうって作業です 用意するもの ・フ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年9月19日 23:14 あるかり酸さん
  • 忘れないための記録 運転席サビ補修 ラストボンド

    運転席ドア、フェンダー内側サビ落とし後穴空き部分はファイバーマット+ラストボンドで補修。 ラストボンドの効果はいかに… にっくきサビ! 塗装の下でしっかり成長してやがった! また発生したらドア外してしっかりやっつけてやる🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月2日 09:17 TOMY.さん
  • 父カプさんに習ったジャッキアップポイントの保護♪

    用意するもの。 大きめのゴム足。 8mmx60のネジ。(私は低頭にしたかったのでトラスネジを購入しました) 大径ワッシャー を揃えましょう(^^) トラスネジにワッシャーを通し、それからゴム足に思いっきり押し刺します。 すると画像のような形になります。 これを取り付ける訳です。 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年1月17日 19:40 TOMY.さん
  • 錆対策 他 続きます。

    シートベルトを取り、シートベルトホルダーアッシーを両側同時に取り去り、 硬化したスポンジも取りました。 パーツクリーナーと掃除機で清掃します。 この構造、多分28年も使う計画では作ってないですよね。(笑) 運転席側のこの辺り、室内の排水口から内視鏡検査したら、メチャメチャ錆てました。 上から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年4月26日 19:50 @ますや@さん
  • フルスポット増し・溶接止めロールケージの効果 ワインディングインプレッション

    フルスポット増し・溶接止めロールケージの効果を確認するため、 伊奈町~東松山~定峰峠~秩父~雁坂峠(トンネル)~山梨~柳沢峠~奥多摩~入間~伊奈町のルートでインプレッション このコースは、レストア始める直前にも走行しました。 結論から言うと・・・ ボディがしっかりするとここまで違うのか!! ってく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月15日 20:30 kuri@Z4さん
  • GTウィング付トランクのガタ改修

    最近、段差を越えるときに GTウィングのガタツキ音が気になり始めた。 ガタ!ギシ! 原因はトランクのゴムの劣化と思われる。 ゴムは回転させて高さ調整でき、 トランクの密着度を調整できるが、 それも既にゴムの劣化による縮小により、 限界。。。。 そこで、両面テープ(\498)とゴムシート( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年5月14日 18:37 しんやパパさん
  • 木村自動車商会にて車検+チューニング

    2019年4月後半に車検の為木村自動車商会にカプチーノを預ける。 その際にチューニングも行うことを決定し開始となる。 アメリカ製のCDIを輸入・加工して装着。 プラグコードもウルトラ製の新品に交換。 F5B用のカムに変更。 ビッグスロットル加工済 35パイ ⇒ 37パイ CDIの装着によりプラグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月4日 14:05 うめポンさん
  • フロントフェンダー内パネルボンド施工

    前回の作業でフェンダーを外しました。、せっかくなので外した時にしか出来ない作業を、と。 前から気にはなっていたのですが、フェンダー内のちょい錆び。 ボディパネルが連結してあるスキマを埋めるシール材の薄いあたりのところが錆びてるとか・・・。 シール剤が塗装をはじいて、水分が付着しやすかったりした ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月5日 21:33 まるわらさん
  • ドアキーシリンダーO/H

    運転席側のキーシリンダーのO/Hをしました。 ずいぶん昔からですが、キー穴のシャッターが閉まらなくなっていました、 おそらくシャッターを抑えているバネが損傷しているのでしょうけど、バネ単体を探しきれなかったのと、関連情報のヴァケラッタ-Cさんというショップでシャッター修理を含めてO/Hのメニュ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年6月1日 21:13 まるわらさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)