スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ファッションバー装着

    スズキスポーツのファッションバーを取り付けました。 シートベルトのアンカーボルトと共締めするのですが、このカバーの外し方に悩みました。 サービスマニュアルをよく見たら図示されていたので、それを参考に外しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 22:04 Kagechiyoさん
  • TRDドアスタビライザー取付

    気になっていたので、思い切って購入! 取付自体はネジ外して付け替えるだけなので簡単 ドアキャッチを固定しているプレートが車体に溶接されてないから落ちるのが怖く一本外して片方取付てもう一本外して取付け 取付後、いつものコースを試乗 ハンドル操作に対して少しリニアに車体が動く様になった それより感動し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月5日 11:45 ゆめねこ@つっちーさん
  • 2021/12/29 フロントストラットタワーバー

    フロントストラットバーを付けます。 カワイワークス製オーバルシャフトタイプです。 いきなりアフターです。 前方(バンパー側)のナットが左右とも、工具に干渉するため、締めにくかったです。 運転席側取り付け部。 コネクターステー回避のため形状が左右で異なります。 個人的にはモンスタースポーツのや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月31日 01:06 さか6さん
  • フロントロアアーム

    皆様こんにちは😃 毎回イイね👍コメントありがとうございます🙏 今回はフロントロアアーム取り付け加工です😅 前回切ったアングルの端材を使いセンターにターンバックルを使いました。 パイプを潰して穴あけも考えましたが油圧プレス機、卓上盤などが無いため市販の画像を研究してこの案に決定しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月12日 14:34 まゆり@NKE Racingさん
  • 2021/09/26 ロールケージ取り付け

    ヤフオクでロールケージを落札 仮組み。 ここの金具が足りなかった。のでamazonで購入。 CUSCO クスコ ロールケージ あて板セット 6点用 SAFETY21  \7128 CUSCO クスコ ロールケージ あて板用ボルトナットセット 6点用 SAFETY21  \3258 ロールケージの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月29日 00:46 さか6さん
  • サブフレーム補強

    新車納車時、オープンにして走っていた、舗装路面だけど荒れた所を通過した時、前後でよじれるような挙動、フロントガラス越しに見える景色も歪んでる?。ディーラーに持って行くも正常??。会社に転がっていた20A鉄パイプをサブフレームの「コの字」の開口部に溶接、前後サブフレームに施工。スカットルシェイクはか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月2日 22:41 bluestone7さん
  • TRDドアスタビライザー取付

    締まりが悪かったので、(もちろんドアの)TRDの汎用ドアスタビライザーを付けました。 先人様の整備手帳で予習して、コメリでM8✕20皿小ネジをかってきて使用しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月31日 20:37 9Tさん
  • 【備忘録】2021.06.28  TTWインナーブレス塗装

    前オーナーが付けてくださっていたインナーブレスですが、ところどころ錆が出てましたので、錆落とし〜錆転換剤塗布〜塗装。 元々の色はパープルでしたが、これもレガシィ弄りの残りのWRブルーで塗ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月15日 15:13 ugameraさん
  • 自作 フロントアッパーサスペンションメンバー 補強

    夏休みの自由工作です。 2mm厚のアルミアングルをホームセンターで購入。 寸法通りにカットして、穴あけして完成です。 アルミアングルごときで効果わかるかなーと半信半疑でしたが、 駐車場の段差越えの一発目で体感。 より強度的に優位なスチールアングルで作ってみたいです。 作業にして2時間もあれば作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月15日 14:48 さむさむ。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)