スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フェンダー内補強

    ずいぶん前ですが、なんちゃって補強してみました。 ホームセンターの材料で、お安く完成です。 現物合わせでも、何とかなります。 錆止めのシルバースプレー吹いておきました。自分の感覚で、元々頭の入りがよいカプチーノですが、さらに良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月19日 19:28 kimitakeさん
  • F,Rロアアームバー取り付け

    この間買った、ラダーバーのフロントと、リアの横のバーを付けます。スペーサーを入れるのでボルトを長い物にします。 フロント付きました。 リアは、排気パイプに当たるので厚めのスペーサーを入れました。 ラダーバーも付けようと思いましたがかなり重いのと、前後のバーの効果を試してから考える事にします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月17日 20:00 tto11さん
  • カプチのリアタワーバー流用取り付け

    E19のパイプをかぶせて、長ボルトで貫通止め。 GA2用のリアタワーバーをお安く手に入れましたので、加工取付の巻。あたる部分をカットします。 穴あけ加工 完成状態。 E19のパイプをかぶせてみる 穴あけ加工 長さ調整中。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月12日 22:25 kimitakeさん
  • カプチの錆びて空いた穴をふさぎます

    材料です 施工前 地面が見えます。 黒いのはさび転換材です。 施工後 FRPの蓋ができました。 施工後 施工後 施工前 施工後 カチカチに硬化しています!密着&強度もあると思います 溶接できない環境の方には、良いと思います。慣れれば簡単です(*^^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月12日 20:41 kimitakeさん
  • ピラーバー?

    メーカー不明

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月7日 11:20 fc3s3307(スン)さん
  • CUSUCO クロモリ鋼 6点式ロールゲージ

    バーにクッション(ロールバーパット)を巻きます。 そのままだと、車検通らないので💦 少しずつ接着していきます。 最初は瞬間接着剤で止めました。 後は硬化後、ゴムに変換する接着剤で接着しました。 ↑これが中々硬化し辛く、大変でした>_< 内装剥ぐって… 仮合わせを。 若干、左がダッシュボードから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 19:28 冷音/Reinさん
  • カプチーノ・フロントストラットタワーバーのプチ加工

    タワーバーの座を不要部分カット、ベビーサンダーでカット、やすりで仕上げます。(15mmカットしました) 塗装して乾燥後取り付けて終了です (取り付けは明日にします) 左側のサポートです、クラックが入ってます。 パーツ屋さんで純正を手配(サポート+スプリングシート) ・サポート・@3630円 ・シー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月23日 17:09 winkytigerさん
  • リアタワーバー取付

    フロントと、同じ赤いタナベを買ったので付けます。 タナベのタワーバーを買う前に、トランクバーと言われているバーを自作して、付けました。 タナベのタワーバーは、ストラットと、トランクのヒンジ部分を繋いで、トランクのヒンジ部に、バーが付くので、トランクバーは要りません。 付きました、トランクバーと、タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月4日 18:50 tto11さん
  • ピラーバー取り付け。

    シートベルトと、とも締めなので、簡単です。 暫くこれで、乗ってみたら、ロールバーとして、機能するようにバーを作ってみようかなと。 後ろから見ると、一見、ロールバーかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月7日 19:09 tto11さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)