スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • RECSを詳しく説明してみます☆彡

    最近、よく聞くようになりましたね。 ワコーズの『RECS』。 その施工時の様子から“点滴”なんて呼ばれています。 RECSとは、ラピット・エンジン・クリーニング・システムの略です。 そのRECSをウルトラ詳しく&なるべく分かりやすく説明してみます。 RECS。 大切な愛車に何をして ...

    難易度

    • クリップ 60
    • コメント 5
    2011年8月5日 18:00 そら007さん
  • F6A 負圧配管接続図(EA11)

    ・・・見失う事も多い現代。 カプチーノのF6Aでさえ、バキュームホースを 交換すると、元の位置を見失いますwww そんな貴方に役立てばと思います・・・。 私はこれで、3ヶ月なやみましたけど、   ・・・何か?

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2012年11月5日 02:35 mildman@320さん
  • カプチーノ ISC A/C ABV EGR-VSV 取り外し 撤去

    エンジンは絶好調ですw が、 ブースト計の針が大暴れしているので (オリフィス入り) 原因を探ってみるべく バキュームホース全部変えと ISC A/C ABV EGR-VSVを取り外してみました。 2次エアかな? 3年前はこんなことはありませんでした 奥がEGR-VSV 手前がABV-VSV E ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2014年8月14日 22:47 ばくまるさん
  • ブローオフバルブ リターン改造

    木村自動車さんでTAKE OFF製ブローオフバルブ「プッシュンR-SS」の改造キャップを作ってもらいました。 プッシュンR-SSには元々リターンの経路があるのですが、構造として、大気開放側が開いてからリターン側が開くようです。 大気開放側は車検対応のためキャップしているのですが、実際に加給が掛 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月31日 19:27 まるわらさん
  • フレッシュエア導入ダクト取り付け

    エアクリに走行風を送り込むダクトをゴンタにも取り付けました。 写真早速着いちゃってますが、アンダーカバーの一部を切り抜き、100Φのアルミダクトをぶちこみます。 あとは、固定します(説明テキトー) バンパー付けます。 あら、なにやら小動物のおしりが写ってますね(笑) アミも張り替えました。 これで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月20日 20:08 ヒロ⑦さん
  • EGRレス化

    いきなり外してます 10mmメガネだけで外せますが、けっこう狭いので小型の首振りラチェットとソケットレンチがあると良いです けっこうカーボンが溜まってます まだ塞がってませんが、これが塞がると途端にエンジンが不調になるそうです 念の為ざっと清掃して保管します ディーラーで注文したメクラとガスケット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年3月10日 03:14 sgt-nishikiさん
  • 塩曲げ

    ブローオフバルブ移動に伴いチャンバインレットホースの取り回しを変更しなければいけないが、形状的に無理が生じそうな配管になってしまうため、アルミパイプで製作する事にした 画像の様にアルミパイプ端面に木っ端を叩き込む パイプの中に塩を入れる この時、地面に軽くパイプを打ち付け塩をしっかり詰め込む 詰 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2014年10月31日 15:13 chaos jpさん
  • 塩曲げ 2

    コレは前回製作した塩曲げパイプ一号。 画像の様にサージタンクを横切って取り回す形状。 ちょっぴり納得いかんので再制作することにした。 用意するものはこんな感じ。 既にアルミパイプには塩を詰めてある。 前回はテキトーに曲げたが、今回はサンプルを作った。 サンプルはシリコンホースに針金を通したベンダブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月17日 11:38 chaos jpさん
  • サクション自作・加工

    エアクリ取り付けに伴って純正サクションの蛇腹が気になったのでサクション自作にレッツチャレンジ。 アルミパイプの50パイ90°エルボタイプを買ってきて長さをみて切ります。 切断はハンドグラインダーで。 適当に面そろえて終わり。 問題はビード加工でしたがパイプカッターの歯をワッシャに変えることで解決 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月10日 13:09 ヨコじょーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    北関東茶会

    車種:ホンダ ビート , ホンダ S660 , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , ダイハツ コペン

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)