スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • 燃料タンクとガソリンの状態 目視点検

    165577km かなり古い車で、距離も走っている為不安しかなかったものの、燃料タンク内部は新品同様。銀色ピカピカ。燃料ポンプもキラッキラ、ポンプの先っぽにあるティーパック状のフィルターも綺麗。ガソリンの着色が感じられるが。 16万キロも走ってるのにこれは異端。間違いなくどこかのタイミングで交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月6日 12:36 TnBさん
  • 経年劣化したガソリンの入替え

    ケロカプ2号機の車検が切れてから4年半ほど経過しました。 ガレージ内で定期的のエンジンは動かしているものの、その間ガソリンは1回継足しただけでした。 長期間タンクに入ったままのガソリンは劣化して、最悪エンジンがダメになる恐れがあるので、残りのガソリンを抜いて新しいガソリンに入替えを行いました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 15:12 ケロカプさん
  • 最終形態ガソリンチャンバーブラックジャック長靴バンドでしっかりとめてーーーるくん(正式名称)

    ビロビロビローーンになるため 改良に改良を重ねたモデル ガソリンの荒波にも負けません (たぶん) ガソリンの波は思ってる以上に破壊力バツグンです (最初からしっかりつくればいいのに....) リターーンパイプはかならずここの 靴の中にいれましょう 荒波で前作のは分解しかけで リターン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月24日 10:34 ぴろZさん
  • フューエルワン 燃料添加剤

    ブラッチーノは平成6年車だから24年経過している。セミクラシックカーみたいで正直うれしい気持ちです。初めて投入したので体感できるか楽しみです。テスト中です(._.)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月3日 22:47 ランカプさん
  • キャニスターの点検

    キャニスターを点検してみました。 下穴から息を吹き込み上穴どちらか片方の口をふさいで通気があるか確認します。 キャニスター本体は問題ありませんでした。 続いてパージバルブ。 一方通気なのでキャニスター側(緑)から息を吹き込みスロットル側(白)に通気があるか確認します。 劣化によりかなり強く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月28日 18:59 T.E.R.U.さん
  • 箱替えのきっかけ

    加速しようと思い、アクセルを踏むとガス欠のような症状が現れたので、燃料ポンプを交換してみることにしました。 そこで、サードの燃料ポンプを購入!フューエルフィルターも購入。 そこで交換しようと、取り外してみると… とんでも錆び!笑 このカプチーノはこんな燃料で走っていたのか… タンクの中の燃料も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月10日 22:33 さびちーのさん
  • チャコールキャニスター交換

    ジムカーナ風走行会に行った時の事 ガス欠症状対策に燃料は多めに入れておくのですが うっかりカチ盛り満タンにしてしまい しかも当日結構な暑さだったので 走行後、見事にオーバーフロー・・・ キャニスターのドレンからドバドバ溢れ・・・ とりあえずガソリン回ってしまったので チャコールキャ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月21日 23:44 ok@moさん
  • プレッシャーレギュレーター用バキュームホース点検

    プラグ交換した時に気付いた。 プレッシャーレギュレーターとサージタンクを繋ぐバキュームホース。 サージタンク側のホース先端がオイルで汚れていた。 このホースは純正ゴムホースから、シリコンホースに交換している。 ブローバイオイルか何かで汚れている。 プレッシャーレギュレーター側の差し込みパイプは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月26日 18:52 くに@K6Aさん
  • 燃料タンク交換③

    もはや交換ではなく、再生利用です。 タンクはPOR15で塗りました! そのタンクを納める場所、ローバル塗って錆び予防! そしてセグウェイ… リアメンバーはシャシーブラック! さて、組みますよ! …その前に、燃料偏り対策。 で、装着! タンクテカっててエロい(*´∇`*) 夢中で作業したので、メンバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月18日 22:16 ツェナーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)