スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

塗装 - 冷却系 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 塗装

  • [フロントアンダーカバーにシャシブラ吹き付け]

    1/10(木)週2h スズキ部販、エンジンルームグロメット3ヶ注文。 フロントアンダーカバーにシャシブラ吹き付け。 ネジ類・フューエルフィルターホルダーにENDOX塗布。 スーパーオートバックスに行き、シガー電源延長コード+二又2ヶ購入。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月19日 20:08 kurobonさん
  • ラジエーターファンモーターを交換してみる(其の1)

    先日、オープンカフェに向かう道中で故障したラジエーターファンモーター。 翌日にはリビルド品を購入しました(画面左)。 届いた商品は、今まで付いていた純正品とは少し形状(鉄板のプレス形状と、配線の生え方)が異なります。 耐久性はわかりませんが、ファンモーターの交換だけなら1時間もあればできるので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月16日 07:04 cony2さん
  • ラジエーターファンモーターを交換してみる(其の2)

    さてさて、塗装を終えて乾かしたところで組み付け作業に入ります。 まずはシュラウドのスポンジを貼り直します。 手持ちのエプトシーラーを幅1cm弱に切り出し貼り付けておきます。 ※組み付けた後に厚みが全然足りなかったことに気付きます。 その後、シュラウドにリビルド品のファンモーターを取り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年10月18日 01:18 cony2さん
  • インタークーラーパイプ 塗装 取り付け

    ヤフオクで出品されているI/Cパイプなんですが、何を思ったか真っ赤に塗装 その後、青に統一~と真っ青に塗装 ⇒ IN側は脳熱させたほうがいい&取り付けようとギュッと握ったら厚く塗り過ぎた塗装が剥がれたので一旦シンナーに漬けーのペーパーで磨きーのして元の状態にww んでやと取り付け 結局IN側はフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月11日 23:16 ガンプラ1116さん
  • ラジエーター上部塗装

    ラジエーターのボロさが目立っていたので上部のみ塗装する事にしました。 今回も艶消しブラックでサクッと塗装。 印象がだいぶ変わりました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 22:16 T.E.R.U.さん
  • 全塗装 その57(帰ってきたラジエータ)

    みかん号に、ラジエータ、エアコンコンデンサ、大容量化されたはずのオルタネータ、リビルトエアコンコンプレッサー、インタークーラーなどが帰ってきました。 嬉ぴい。 エアコンコンデンサとインタークーラーは隊長さんが化粧直ししてくれました。感謝感謝。 銅製のスポーツラジエータはけっこう厚くデカく見えま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2009年3月20日 00:06 そら007さん
  • インタークーラーのキャンディ塗装終了

    インタークーラーとパイプのキャンディ塗装が終了しました。 こちらは、もともと金色だったものが、このような「そそる」色合いに。 キャンディのテカリ具合。まあまあでしょ?裏側は村村なのはナイショ。 こちらがIC(インターチェンジ)ってか? 直射日光下なので、輝いています。 本人ARCと思い込んでいた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月6日 18:34 ONさん
  • インクラパイプ、純正仕様似(笑)…黒塗装金属化編

    もう20年も頑張ってくれたパーツ。 劣化が一番最初に目に付いてしまう部分でもありますね。 圧がかかって膨張する…。 金属に交換するのが手っ取り早いパーツです。 今回購入したのはこれ。 青いシリコンパイプもセットでした。 ただ… 目立ち過ぎ。 このまま付けたのでは面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年9月22日 00:28 あ・ら・フォーde Viewさん
  • 細々したところを綺麗にしてみる(其の2)。

    細々したところの劣化が気になり、ひとつ手入れすると、他も気になり始めます。 以前から気になっていたラジエーターの塗装剥がれ。 ここも全塗装に合わせて塗って頂いていたのですが、経年劣化で塗装が剥がれていました。 ボンネットを開けると割と目に付きやすく場所ですし、ここがパリッと黒く締まると全体的に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月30日 11:47 cony2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)